概要
第30話『まぼろしの雪山』から最終回まで使われたスーツ。ウルトラマンと言ったらこの顔を想像する人も多いかもしれない。
マスクはBタイプと比べるとやや丸みを帯びたデザインであり、何処か優しく微笑んでいるような表情になった。眼の取り付け位置や耳の形、角度もすべて異なっている。
またAタイプとBタイプはマスクとスーツの境目付近が銀色に塗装されているが、このCタイプのみ塗装されていない。
このタイプのマスク原型は最終回に登場したゾフィーや帰ってきたウルトラマンのウルトラマンジャックにも使われ、これ以降初代ウルトラマンタイプのウルトラ戦士の標準的な顔になった。また『ウルトラマン』の放送終了後には、作中でウルトラマンのスーツアクターを担当した古谷敏氏にも同じ型から抜かれた新造のCタイプマスクが贈られている。
マスク以外では、胸元がこれまでより筋肉質になっているのも特徴。
余談
後の作品に客演する際も基本はこのCタイプを踏襲した造形のスーツが用いられる事が多いが、稀にBタイプやAタイプのような造形のスーツが用いられる事もある。
また、三タイプともスーツ本体は現存していないが、Cタイプのみは唯一当時のマスクが現存している(Aタイプは劣化により廃棄、Bタイプは盗難されたまま行方知れず)。