意味
堅苦しい言い方をすると、「互いに相反し対立する命題が、共に同等の妥当性を持つ状態」のこと。ドイツ語の「アンチノミー(Antinomie)」の訳である。(カント哲学に由来する。)
一般には「二つ(以上)の選択肢が存在する状況において、それを両立させることができず葛藤の生じる状態」の事を指して用いられている。
転じて、言行不一致やダブルスタンダード(二枚舌)、論理性の破綻、どっちもどっちやお前が言うなといった言動への遠回しな指摘として用いられることもある。
関連タグ
アンビバレンツ 究極の選択 トロッコ問題 パラドクス / パラドックス 矛盾
伊東歌詞太郎…同名の音楽アルバムを2015年4月8日に発売