ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ティティウスシロカブトの編集履歴

2017-04-01 23:37:17 バージョン

ティティウスシロカブト

てぃてぃうすしろかぶと

アメリカ合衆国東部に生息するカブトムシの一種。

概要

アメリカ合衆国東部に分布するカブトムシの一種。

ディナステス属のうちのシロカブト亜属と呼ばれるグループに属しており、このグループでは最小。

現地ではの形からユニコーン・ビートルと呼ばれ、この呼称が後述するゲーム甲虫王者ムシキング』での肩書きにもなっている。

大きさはグラントシロカブトと同じくらいか少し小さい。色合いは白に黄色の混じったような色。黄色の度合いは個体によって様々。

シロカブトの中では比較的気性が荒い。


アメリカではもっとも普通に見られるカブトムシである。それゆえ飼育しやすいが、流通数は少ない。

グラント同様幼虫期間が長い。また羽化後に半年ほどの休眠期間がある。


甲虫王者ムシキングでのティティウスシロカブト

2007年のフォレストグリーンにて初登場。強さ100、バランスタイプ。必殺技はパー、「タッキングスルー」。

新甲虫王者ムシキングでは2016サードより登場。N。肩書きと必殺技は旧作と同じ。


関連タグ

カブトムシ

ディナステス属 グラントシロカブト ヒルスシロカブト ヘラクレスオオカブト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました