ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

厄災戦の編集履歴

2017-04-09 21:30:39 バージョン

厄災戦

やくさいせん

厄災戦とはアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の作品世界中で起こった戦争。

概要

本作の開始時300年前に起こった大規模な戦争。

火星テラフォーミングや移住が進み、人類は太陽系内に広く進出し技術も一旦はかなり進んだ時代だった。

戦争の詳細は不明だが、自立型の殺戮兵器モビルアーマーが暴れまわり地球や火星でも億単位の犠牲者が出たと言われている。

MAを止めるために、国を超えて技術者やパイロット達がMSの開発を進め戦った結果、ようやくMAの鎮圧に成功。

この戦いの功労者であったエースパイロット達を中心にギャラルホルンが組織された。


しかし戦いの爪痕は300年経った本編時点でも大きく、失われた先端技術も多くある。

作中では年号として「Post Disaster(P.D)」が使われている。

文明はある程度復活し、豊かな暮らしをしている上流階級もいるが、支配体制の歪みもあり地域やコロニーによっては治安や景気が悪化したままになっている。


ことに治安がよくないエリアでは児童売春や人身売買、浮浪児のような子供による強盗殺人なども常態化しており、本作の主な舞台の一つである火星の都市クリュスでも、一歩裏道に入ると浮浪児が屯すような場所がある。


また、当時戦いで使われたガンダム・フレームやMAは所在が不明になっていたり、公的機関の手を離れていたり、当時の戦場に埋まったっきりのものもある。



関連タグ

鉄血のオルフェンズ

モビルアーマー モビルドール

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました