ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エマーム・ホメイニー空港の編集履歴

2017-05-06 11:49:06 バージョン

エマーム・ホメイニー空港

えまーむほめいにーくうこう

エマーム・ホメイニー空港はイランの首都、テヘラン郊外にある国際空港である。

概要

元々、イランの空港はテヘランにあるメヘラーバード空港にあったが、それでは国際便を増便できなかった影響で当空港が建設された。

日本で言うなら成田空港中部国際空港関西国際空港みたいな立場である。

1979年に建設を始めたものの、イランイスラム革命の影響などもあっていっこうに進まず、2004年になってようやく完成、同年5月8日に漸く開港したものの、その後も運用上のゴタゴタに悩まされた。


名前の由来はイランイスラム革命の創始者であるルーホッラー・ホメイニー師とイランの国教であるイスラム教シーア派12イマームから来ている。

つまりそれだけ、ルーホッラー・ホメイニー師はイランから尊敬されていたのだろう。


開港当初はイラン航空が成田空港に定期便を就航させていたが、2011年10月いっぱいを持って事実上廃止された。


実は空港内が豪華であることは当空港を利用した人だと知っている。


将来的にはテヘラン地下鉄1号線がここまで延伸する予定である。


関連タグ

国際空港

メヘラバード空港…こちらは日本で言えば羽田空港福岡空港みたいなもの。

テヘラン・メトロ…将来的に1号線がここまで来る予定。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました