概要
南海が開発する大規模なニュータウン、南海橋本林間田園都市の玄関口に当たる駅。
高野線の全種別は当駅に停車する。
区間急行の運転は当駅までとなっており、快速急行難波行きは当駅で始発の区間急行難波行きに接続する。
逆に当駅終着の区間急行の殆どはデータイムに快速急行極楽橋行きと接続している。
快速急行は当駅以南には各駅に停車する。即ち特急以外の全ての列車が当駅以南を各駅に停車する。
駅構造
単式・島式2面3線の地上駅。
2面4線に出来る構造を持つ。
当駅折り返しの列車が2番乗り場から発着しているのは、渡り線画2番乗り場から発着している為である。
2番乗り場に当駅折り返しの列車が停車している場合、橋本・高野山方面の列車は特急を含め待避線の1番乗り場から発着する。
利用状況
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年度 | 12,058人 |
2009年度 | 11,445人 |
2010年度 | 11,013人 |
2011年度 | 10,632人 |
2012年度 | 10,164人 |
2013年度 | 9,871人 |
2014年度 | 9,211人 |
2015年度 | 8,974人 |