ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

和歌山県伊都郡高野町高野山にある南海電気鉄道高野本線の駅。同線の終着駅且つ南海鋼索線の始発駅。駅番号はNK86

高野線の列車はズームカーの発着のみとなっている。

当駅の周囲には殆ど民家のようなものがなく、乗車・下車する客は非常に少ない。大半の客は高野本線と鋼索線との乗り換えに利用する。

バスなどの大型車の乗り入れは不可能に近く、駅前(と、呼べるかどうかも不明)には未整備の狭い道路が繋がるのみ。かつては名の由来となった駅近くの橋に到達するのにも困難を極めたが、現在は駅前から直接通じている。

上述の理由から、鋼索線の運休時は代行バスを橋本駅などから出すことが殆どであり、ここから鋼索線を利用せず高野山に至るには、道を熟知した上での登山が必要。


なお、交走式ケーブルカーは構造上片方のゴンドラを動かすにあたってもう片方が交互に動くシステムとなっている。そのため極楽橋から高野山に向かう最終のケーブルカーを運行する際、必然的に高野山から極楽橋に向かうケーブルカーを運転する必要があるのだが…なんと最終便は極楽橋で高野本線の電車に接続しない。次に橋本方面に出発する列車は翌朝まで待つ必要があり、極楽橋から帰宅する手段を整えておかないと大変なことになる。

この真の最終列車に乗ろうものなら乗務員から奇異あるいは恐怖の目で見られること間違いないだろう…2018年11月25日の鋼索線3代目ケーブルカー「コ11・21型」の最終運行日ですら、この極楽橋行き最終便に乗った猛者は僅かに4人だったとされる。中には極楽橋から自転車で帰宅するとんでもない方もいたとか。


駅構造編集

のりば方面種別隣の駅
1・2橋本なんば方面各停・急行・快速急行紀伊神谷駅
3・4橋本・なんば方面特急こうや橋本駅
4橋本行き観光列車"天空"高野下駅
(番号なし)高野山行き鋼索線-

ちなみに本来の高野線の起点へは、最低でも天下茶屋駅岸里玉出駅とで2回の乗り換えを要する。


利用状況編集

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は、たったの56人である(ハンドブック南海より)。

利用状況を更新。編集

年度乗降人員
2008年(平成20年)度41人
2009年(平成21年)度43人
2010年(平成22年)度42人
2011年(平成23年)度34人
2012年(平成24年)度62人
2013年(平成25年)度37人
2014年(平成26年)度37人
2015年(平成27年)度50人
2016年(平成28年)度41人
2017年(平成29年)度32人
2018年(平成30年)度68人
2019年(令和元年)度56人

関連タグ編集

南海電気鉄道 南海高野線 秘境駅

こうや 天空 高野山

和歌山県 ケーブルカー 和歌山県内の駅一覧

関連記事

親記事

和歌山県内の駅一覧 わかやまけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 385

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました