ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Bダッシュの編集履歴

2017-10-17 23:13:26 バージョン

Bダッシュ

びーだっしゅ

マリオシリーズのゲームからの用語で、Bボタン(及びそれに該当するボタン)でダッシュすること。同意語は「Aジャンプ」。

概要

Bダッシュとは、スーパーマリオシリーズにおいて、ファミコン(もしくはゲームボーイ等)でBボタンを押しながら移動する操作方法のことである。

この操作により、画面上でマリオルイージの移動速度が大幅に上昇し、通常では越えにくい谷間や壁などに届くようになったり、敵や敵の攻撃をよけたり振り切ったりする際に大いに役立つ。

ただし、そのスピードゆえに慣性が強くなり急に止まれなくなってクリボーノコノコといったザコにうっかりぶつかることがままある。

このゲームから、他のメーカーでも擬似Bダッシュが用いられていることもある。

スーパーマリオワールドなど4ボタンの機種で販売されたゲームの場合は配置の都合上かBボタンはジャンプボタンに割り振られており、ダッシュはYボタンに割り振られていることが多い(キーコンフィグで調整できる場合もあるが)。


Bダッシュ(楽曲)

トンガリキッズが歌う楽曲で、スーパーマリオブラザーズに関する歌詞が有名。


Bダッシュ(マリオカート

初登場はマリオカートDS。最高速度などはやや控えめだが、その代わりアイテム運が高く逆転が狙いやすい。Wii版では「Bダッシュ Mk.2」として登場し、こちらはスピード重視となっている。3DS版では再び「Bダッシュ」が登場し、こちらもスピード重視となっている。WiiU版でもDLCに登場しており、やはり最高速の早いスピード重視型。


関連タグ

スーパーマリオブラザーズ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました