概要
ジョジョの奇妙な冒険第3部でDIOからジョースター一行の刺客に送り込まれたマライア。
普段は無慈悲かつ大人しい褐色美女で、スタンド「バステト女神」の力でジョセフ・ジョースターとモハメド・アヴドゥルを一方的に追い詰めていき、とどめに線路のレールに密着させそのまま通りがかった電車で二人を轢死させようと企む。
しかし、アヴドゥルの機転で線路の枕木を焼き切り真下に掘った穴の下に回避され電車をやり過ごされると表情が一変。それまでとは想像もつかない変顔を披露しながら
「こっこのビチグソがぁ〜っ」
と汚い言葉を吐くという素の醜い性格が表面に出たのだった。
アニメ版でも担当声優の高垣彩陽女史の怪演っぷりに爆笑した視聴者も多いとか。
原作ではこのシーンで話が終わるため、次の話でもマライアの変顔が冒頭で新たに描き直され
「味なまねをしおってこのッ! ビチグソどもがァァーッ」
と改めてセリフを言い直している。アニメでは両方の表情をワンシーンにまとめるというアニメならでは手法でどちらもアニメ化している。
カプコン製作の格闘ゲームではタイムオーバー敗北時にこの変顔を晒す他、KO時のセリフが
「ビチグソがぁ〜っ」
であり、仮にも公共の場に設置するアーケードゲームであるにも関わらずこの下品なセリフを押し通したスタッフの覚悟にぼくは敬意を表するッ!
またこの「ビチグソ」という表現は作者が相当気に入っているのか、第3章ではこの話以前からラバーソールも何度か使用している。しかし一番最初に使ったのは家出少女のアンである。