ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

しゅーやの編集履歴

2018-06-16 22:45:39 バージョン

しゅーや

しゅーやさん

しゅーやとは、YouTube、ひまわりストリームなどで活動しているゲーム実況者の名前である。

概要

本名は 御咲 終夜らしい。だがおそらくハンドルネームだと思われる。(ブログのプロフィールより)

年齢は不明。しかしsplatoon2オクト・エキスパンションで駅の名称について(具体的名称についてはネタバレになるのでここでは控えるが)「ここ1980年代かっ!!」とツッコミを入れていたのでその年代が少なくともわかる年代かと思われる。(2018年の時点で1980年に生まれたとしても38歳以上)

主にひまわりストリームからYouTube、ニコニコ動画へ自身の実況動画を配信しているが、ニコニコ動画での配信は少ない。

生放送での実況はニコニコではしない。

(本人曰く“配信時間が短い上に治安が掃き溜めレベル”)


スーパーマリオシリーズやゼルダの伝説などの定番ゲームから

イケニエノヨルなどのホラーゲーム、妖怪ウォッチクソゲーなど

幅広い分野で実況している。

任天堂のゲームをプレイすることが多い。


実況の特徴


彼のゲーム実況の特徴は 完全コンプリートツッコミ

視聴者からのリクエストなどは受け付けず、

基本的に自身のやりたいゲームをツッコミを入れつつプレイして、

完全クリア(マリオシリーズならスターコイン、隠しコースコンプリート)を目指す自由を愛する男。

プレイ中にキャラクターのモノマネをすることがある。


彼が敬語を使用するのはそれぞれのゲーム実況のpart1での始めの挨拶や操作説明などの一部で、

ゲーム実況中は視聴者に語りかける事は皆無に近く、独り言プレイに没頭する。


ひまわりストリームから生放送配信しているため、

しばしばゆっくり霊夢の声で視聴者のコメント(主にゲームの意見など)が読み上げられる(通称“棒読みちゃん”)と、

彼がそのコメントにツッコんだり共感したり反論したりする。

そのコメントがゲーム攻略のカギになる事も。

敬語は使わず、友達口調で返してくれるので、彼が身近にいるように感じない事もない。


そして生放送で撮ったその動画をyoutubeなどに配信するという構造である。


声、性格など


穏やかな渋い声で女性たちから人気がある。


ブログではプレイしたゲームの操作性、ストーリー性などの細かいレビューなどを書いている。(結構辛口評価)

おすすめグルメを紹介してくれる事も。


短気な性格で、

ゲーム中に攻略を見ないと分からないような探すのがかなり難しい隠しアイテムや隠しコースなどが出てくるとキレる。だが攻略本を使っていたのはルイージマンション2などほんの一部しかない。(このゲームはマップや仕掛けの数などが多すぎるため)


根性が強く、全てコンプリートするまで絶対に諦めない。



カービィのゲームの実況中にときたま「可愛いなぁカービィ」とカービィを褒める。


無言プレイ動画や複数実況もやっている。


迷言集


「Thank You じゃねーよ!なんだこのステージ!」

(スーパーマリオ3Dワールドで超鬼コースをクリアした後の土管メッセージに対して)


「開く!普通に開く!牢獄の意味がない!」(イケニエノヨル)


「船は大丈夫なのか?さっきボコボコにしてやったぜ」(星のカービィWiiで倒したばかりの船がいつのまにか完治してた時)


「キノピオ無能w」(スーパーマリオオデッセイ)


「犬怖〜い犬怖〜いなんで犬とか連れてくるの〜犬強すぎる!」(深夜廻)


「カッコいいね、このゲッソー。」(仁王の大谷吉継に対して)


「”戦が終わったら、あの娘に結婚を申し込むはずだったのに、緊張して、何も言えなかった!“

...だから助かったんだよ!」(妖怪ウォッチ真打のウィスベェのクエストより)


「恐るべき敵 その名は"視点"」(スーパーマリオ64)


「お前が一番の敵だったよ!」(スーパーマリオ64カメラマンのジュゲムに対して)


「上だろ!上だろ!上だろ!よおし!...敵いるー!だらあーー!!」(splatoon2オクト・エキスパンションでのチャレンジより)


「初見殺しーーWW」(splatoon2オクト・エキスパンションでのチャレンジより)


関連動画

↑この動画に棒読みちゃんはいない。


関連タグ

実況者 ゲーム実況


関連リンク

Twitter

ブログ

yoytube公式チャンネル

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました