ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミディタイプ筐体の編集履歴

2018-09-29 17:42:11 バージョン

ミディタイプ筐体

みでぃたいぷきょうたい

業務用ゲーム機の筐体の一つ。

概要

1985年頃から普及し始めたアーケードゲーム筐体

アップライト筐体と同様にモニター画面は床に対してほぼ垂直あるいは少し仰角をつけて取り付けられているが、 アップライト筐体と違って筐体全体の背が低く、プレイヤーは座ってゲームをプレイする。

現代においてはゲームセンターに設置されるゲームの殆どがこのタイプである。現在では単に「汎用筐体」と呼ばれることの方が多い。


これ強K利きませんけど

ストリートファイターIIではこの筐体を背中合わせに配置しケーブルで繋いだ「対戦台」が登場した。

対戦相手の顔が殆ど見えなくなるため見知らぬ相手とも気兼ねなく対戦プレイを楽しむことができ、対戦格ゲーブームを後押しした。


関連タグ

筐体 アーケードゲーム アップライト筐体 テーブル筐体

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました