ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

1985年頃から普及し始めたアーケードゲーム筐体

アップライト筐体と同様にモニター画面は床に対してほぼ垂直あるいは少し仰角をつけて取り付けられているが、 アップライト筐体と違って筐体全体の背が低く、プレイヤーは座ってゲームをプレイする。

現代においてはゲームセンターに設置されるゲームの殆どがこのタイプである。現在では単に「汎用筐体」と呼ばれることの方が多い。

ストリートファイターIIではこの筐体を背中合わせに配置しケーブルで繋いだ「対戦台」が登場した。

対戦相手の顔が殆ど見えなくなるため見知らぬ相手とも気兼ねなく対戦プレイを楽しむことができ、対戦格ゲーブームを後押しした。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ミディタイプ筐体
2
編集履歴
ミディタイプ筐体
2
編集履歴