ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ワシントン・ナショナルズの編集履歴

2018-10-07 06:48:31 バージョン

ワシントン・ナショナルズ

わしんとんなしょなるず

MLBの球団。愛称はナッツ(Nats)。

ナショナル・リーグ東地区に所属する球団

元々はカナダのケベック州モントリオール本拠地を置くモントリオール・エクスポズだったが、2005年にアメリカ合衆国ワシントンD.C.に移転したことによって誕生した。

移転初年度は、81勝81敗で勝率5割ながらナショナルリーグ東地区の最下位に沈んだが、観客動員数が269万2123人を記録。これはエクスポズ・ナショナルズを通じて、年間観客動員数の球団史上最多記録となっている(2017年シーズン終了時点)。

2008年2009年と2シーズン続けて年間100敗以上を記録してしまうが、これで得たドラフト会議の全体1位指名権を活かしてスティーヴン・ストラスバーグブライス・ハーパーを指名して契約。彼らがメジャーに定着するとチーム成績も向上し、2012年シーズンにはワシントンD.C.移転後初、エクスポズ時代から通算すると実に31年ぶりなる地区優勝を果たす。ここから2017年シーズンまでの6年間で4度の地区優勝を飾るも、ことごとくディヴィジョンシリーズで敗退を繰り返しており、ワールドシリーズどころか、ナショナルズとなってからはリーグチャンピオンシップシリーズにも未だ進出したことがない。

エクスポズとして創設された1969年以来1度もリーグ優勝が無く、MLB30球団で最もワールドシリーズ出場から遠ざかっている球団、かつワールドシリーズ初出場までに最も年数を要することになる球団である。


チーム名

ナショナルズというチーム名は、ワシントンD.C.に縁あるものだが、過去に複数存在したナショナルズは、いずれも成績不振や経営難から短命に終わっている。また、現在のミネソタ・ツインズの前身となる球団もこのチーム名を自称していた時期があったが、メディアがそれを無視してセネタースの名を使い続けて定着させたと言われている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました