ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

早波(艦隊これくしょん)の編集履歴

2019-01-20 00:00:27 バージョン

早波(艦隊これくしょん)

はやなみ

「早波」とは同名の駆逐艦をモデルとした、プラウザゲーム「艦隊これくしょん」に登場する駆逐艦娘である。

図鑑データ

艦名早波
図鑑No328
艦級夕雲型12番艦
艦種駆逐艦
CVタニベユミ
イラスト※1藤川

※1:2019年艦これカレンダーにて藤川氏デザインで姉妹艦の藤波浜波と一緒に描かれている為ほぼ間違いないと思われる。


「お姉ちゃん、司令、お疲れさまぁ!

 夕雲型十二番艦、早波、参りました!」


モチーフ元については早波(駆逐艦)を参照。


第三十二駆逐隊 概要、抜錨。お姉ちゃん、司令、行きます!

2018年12月26日深夜より開催の、2019年冬季イベント『邀撃!ブイン防衛作戦』より実装され、E2海域のラスボスマスに於けるドロップ報酬となっている。

連合艦隊かつ道中・最終マスともに、支援艦隊推奨とされる比較的難易度の高い海域であり、なかなかドロップせずに資源と時間を浪費してしまい、悲鳴を上げている提督も少なくないと思われる。


事前に「浜波」にクリスマスボイス中で存在が示唆されていた艦娘。

浜波「こ、これがね、ふーちゃん(藤波)。これたーちゃん(恐らく玉波)とはーちゃん(早波)。」

2019年艦これ運営鎮守府公式カレンダーで藤波・浜波と一緒に描かれていた。

(遠くで小さく描かれていたススキで顔が見えていない艦娘がいるが髪色が他の夕雲型姉妹と違うため、そちらは「玉波」ではないかと予想されている。その根拠は、浜波は史実において、涼波と入れ違いになっていることから)


お姉ちゃん、見つけたから。艦隊、容姿用意です。あたし、負けません!

竣工日が同日の藤波と容姿が似ている。前髪を切ってない方が早波であり、藤波と同じ柄のリボンをつけている。

他の夕雲型の違いとして無印・改では初めて「ニーソックス」を最初から履いてるのが特徴。

なお中破すると可愛いブラに収まった、意外形の良い胸部装甲が露になる。


追っかけちゃう?艦隊、性格やっちゃいます

甘ったるい口調が特徴で、非常に子供っぽく頼りなさそうな印象を受ける。すぐ上の姉である藤波に非常に懐いており、早波が藤波を振り回しているのか、それとも藤波が早波を心配しているのか、詳細は不明だが、四六時中藤波と一緒にいるというのは明らかである。

藤波に余りにも懐き過ぎていて「藤波お姉ちゃん>>(超えられない壁)>>司令官」となっている様子。藤波のついでにお茶を淹れたりついでのついでに羊羹を切ったりといった感じである。

とはいえ司令官を蔑ろにしてる訳ではない為、無自覚にこういう言い回しをしてしまってる様子。

また、落ち着きのなさそうな言動が度々見られることから、提督からもかなり心配されているようでもある。

「涼波(艦これ未実装)」が戦没した際の事を夢に見て魘される程で、その時の事は可也のトラウマになっている様子

自身も対潜掃討中に米潜水艦(SS-257 ハーダー)を発見するが返り討ちにあい戦没している。その為か損傷時にその事を思い出して悲鳴をあげる


姉艦の呼び方は「お姉ちゃん・○○(艦名)お姉ちゃん」、妹艦や親しい駆逐艦は「浜(浜波)ちゃん・島(島風)ちゃん」呼び。目上になる戦艦や重巡洋艦・軽巡洋艦は「○○さん」呼び


こ、こう見えても第二水雷戦隊所属です!夕雲型駆逐艦、性能 出撃です

双子の姉である藤波と比較すると火力は【-1】となる【51】だが雷装は逆に【+1】となる【80】で夜戦火力は同等。同じくふーちゃん事藤波に懐いている妹の浜波は火力【52】雷装【78】でこちらも夜戦火力では同等。

2隻との差は改での初期装備(九三式水中聴音機・九四式爆雷投射機・九五式爆雷)からも分かる通り対潜値で最終的に【69】まで上昇する。

とはいえ夕雲型自体がそもそも対潜値の高い面子(朝霜改【79】・岸波改【72】)が多い為この数値も夕雲型の中で見ると飛びぬけて高い分けでもない。この数値自体も風雲改と同値である為対潜任務で使うにしても好みの範囲となる。

ただ藤波・浜波の間とあって索敵値は優秀で最終的に【55】まで上昇する。これは改二実装済のより高い数値なので索敵判定がシビアな海域なので生きてくるだろう。

運の値に関して最大で【55】と短命だった高波よりも低い。これは過去の自身の最後(ハーダー発見から僅か10分で早波は「轟沈」している)が影響しているものと思われる


余談

早波の実装で夕雲型は11番艦(藤波)から17番艦(早霜)までが揃った形になった。

14番艦の沖波実装が2016冬イベントで次の藤波実装が2017冬イベントと夕雲型の真ん中辺りは1年おきの実装だったのが13番艦浜波(2018冬イベント実装)から1年間で一気に3隻(浜波・岸波・早波)実装された事になる。

ちなみに同じ年で夕雲型が3隻実装されたのは2015年以来となる

(2015冬イベント実装の朝霜2015春イベント実装の高波2015夏イベント実装の風雲)


お姉ちゃん、関連タグでしょ?あっ、あたしが持ってくるから。はぁ……あっ、これだ。よっと……わっ、わぁ~!? ふっ……ふぅ。しっ、司令? あ、ありがとう……

艦隊これくしょん 駆逐艦娘 夕雲型


第三二駆逐隊藤波(艦隊これくしょん)浜波(艦隊これくしょん)涼波(未実装):



扶桑(艦隊これくしょん)山城(艦隊これくしょん)能代(艦隊これくしょん)島風(艦隊これくしょん)

:時報に登場。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました