ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キジの編集履歴

2011-07-23 10:25:29 バージョン

キジ

きじ

「キジ」とはキジ目キジ科の鳥で、日本の国鳥である。

キジ()のイラストにつけられるタグ。

通常「キジ」と単純に表記した場合、ニホンキジを指す場合が多い。


ニホンキジ(日本雉)

キジ(雉子)

鳥綱鶉鶏目(キジ目)に属する鳥類。日本国鳥

オスは顔面を覆う赤いトサカと金属光沢の有るカラフルな羽毛を持ち、尾が長い。メスは褐色で地味。


昔から日本人にとって馴染み深い鳥のひとつであり、「桃太郎」などの民間伝承に登場する他、

「雉も鳴かずば撃たれまい」「焼け野の雉、夜の鶴」など格言(ことわざ)にも頻繁に名が登場する。

狩猟鳥であり、愛鳥週間の時期に大量に放鳥される。

ただし、可猟区での狩猟行為や、猛禽類などの肉食動物に食べられたり、放鳥先にキジに適した環境が整えられてなかったりするため、最終的に残る数は少数となる。


「ケーン」と大きな声で鳴き、「ドドド」と羽をバタつかせてドラミング(ホロ打ち)をする。

「けんもほろろ」ということわざはここから来ている。


地上生活が主である故に飛ぶのは苦手だが、走るのは速い。


海外のキジ

広い意味でのキジ類は、アジアを中心に世界各地に棲息している。特に中国や台湾、ヒマラヤ山脈周辺には美麗なキジ類が多数分布している。以下はその中の代表的な種類。


キンケイ(錦鶏、金鶏)

ギンケイ(銀鶏)

オナガキジ(尾長雉)

ミカドキジ(帝雉)

ニジキジ(虹雉) …etc

これらの種は荘厳な外見から、しばしば動物園や個人飼育家の手で飼われる。


その他

人間にとって重要な家禽となっている鳥には、キジ目に属する鳥が多い。

ニワトリ

シチメンチョウ七面鳥

ホロホロチョウ

クジャク孔雀 …etc


関連タグ

 野鳥

岩手県(キジが県鳥)

岡山県(同じくキジが県鳥)

ケンホロウ(キジがモチーフのポケットモンスター)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました