ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

同人サークルの編集履歴

2019-07-02 15:58:20 バージョン

同人サークル

どうじんさーくる

同じ趣味や志を持った人たちが集まって結成した団体・組織のこと。

同人サークル(どうじん - )とは、同人(=同じ趣味や志を持った人たち)が個人または複数人で結成したサークル(団体組織)のこと。

個人で結成された同人サークルは、特に「個人サークル」とも呼ばれる。

概要

もともとは、文化的な創作活動をする人達が集まり、作品を公開したり意見を交換する会員制の『場所』を指していた。

しかし、現在では、概ね「(同人誌即売会などでの発表を前提に)同人誌同人ゲームなどの同人作品を製作するために結成された団体」を指す言葉として認識されている。


同人サークルの設立

ほとんどの同人サークルは任意団体であり、特に法人格を取得する必要もないので、サークル名を決めてしまえばその場で結成することができる。規模は様々だが、主宰者一人で活動する「一人サークル」が最も多いと思われる。


複数人で円滑に活動を行うために必要であれば、メンバーの合意を得たうえで規約(会則)や規則ガイドラインでも可)を決めることもできる。


同人サークル一覧

ピクシブ百科事典に記事のあるサークルのみ記載。

★付き太字は投稿作品数5000以上のタグ。


関連タグ

同人 同人誌 同人ゲーム

サークルカット 同人誌即売会

イベントタグ

※Pixivに記事が存在しているものに限る

恐惶謹言

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました