ゲームでは
「メタナイトの逆襲」では2度戦うことになり、序盤で戦うものはハルバード発進の際に大破するも、後に再登場するため、少なくとも2機以上配備されていたと思われる(回収して修理していた可能性も有る)。
「銀河にねがいを」では惑星メックアイのボスとして登場する。
体当たり、火炎放射攻撃、小さい「ミニロブスター」を放出する。
ペイントを使うと目を潰すことができ、視界が悪くなり動きがおかしくなる。
SDXのリメイク作品「USDX」では、めでたく専用の戦闘曲が与えられた。
星のカービィWii、タッチ!カービィスーパーレインボーでもアレンジ版が収録されている。
あつめて!カービィのサブゲームのひとつである「たいけつ!ピンボール」では3体目のボスとして登場し、正面からの攻撃を避ける・オイルで画面の一部を見えなくする・炎で行く手を遮るなど、結構手強い。
アニメでは
第99話で戦艦ハルバードを撃墜するべく、ホーリーナイトメア社が送り込んできたメカ魔獣。
ゲームとは違い、両側のハサミからビームを発射することで頑丈なハルバードの壁を溶かして進入するものの(牢屋の壁まで溶かしたことで、ちゃっかりデデデを逃がしている)、カービィとコックカワサキの見事な連携プレイによって倒された(ちなみにとどめをさしたのはソードナイト)。