概要
東映の特撮ヒーロー作品、『特警ウインスペクター』『特救指令ソルブレイン』『特捜エクシードラフト』の3部作の総称。
他の特撮ヒーロー作品とは違い、クリーチャーと戦うことよりも犯罪・災害から人々の命を守ることを強調しているのが特徴である。
ヒーロー像が近いトミカヒーローシリーズもレスキューポリスに数える場合も多いようだが、制作会社もスポンサーも異なるので注意されたし。
(本シリーズは制作・東映、スポンサー・バンダイ。トミカヒーローシリーズは制作・松竹及び日活、スポンサー・タカラトミー。)
このシリーズが生まれた時代背景
『特警ウインスペクター』が生まれた時代背景は埼玉連続幼女誘拐殺人事件の影響でアニメや特撮が報道で大きく叩かれていた。
今までのメタルヒーローは怪人や宇宙人といった悪の組織との勧善懲悪が基本となったが、「悪を倒すだけが正義ではない」とのコンセプトで敵の逮捕や人命救助を重視したスタンスで制作された。
結果大きく成功し『特救指令ソルブレイン』『特捜エクシードラフト』まで続くこととなった。
世界観もウインスペクターからエクシードラフトまで繋がっているが、ソルブレインでは最終話で彼らが着用していたスーツが量産され全国に配備される計画があったはずだが、エクシードラフトではその設定が繋がっていない。それもそのはずエクシードラフトだけは実はレスキューポリスの中では後付けで繋がりが設定されたからである。