ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ホールデンの編集履歴

2020-07-24 20:05:51 バージョン

ホールデン

ほーるでん

ホールデンとは、オーストラリアの自動車メーカーである。

概要

GMのオセアニア地区担当のブランドにして、オーストラリア唯一の自国独自ブランドである。


元々馬具製造メーカーだったが1925年に自動車製造を開始、その後GM傘下となった。

その為、GM系プラットフォーム/ドライブトレーンを流用した自社開発車や、GM系他国メーカーの小型/中型車がラインナップの大半を占めた。


2000年代には自社開発車の他ブランドへの供給も行われており、有名な所ではポンティアックブランドの「GTO(モナーロベース)」や「G8(コモドアベース)」が挙げられた。


だが2013年12月、GMは将来的なホールデンの自社製造取り止めを表明、2017年10月をもって生産を終了した。これによりオーストラリアで自動車を作る企業は皆無となってしまった。

そして2020年2月、2021年を目処にホールデンブランドは廃止される事になった。廃止後のオーストラリアではシボレーブランドが展開される予定。


ちなみにホールデンというブランドは日本では馴染みが薄いが、同社は70年代にプレミア/ステーツマンをマツダいすゞへと供給していた。逆に初代いすゞジェミニを生産し、自社ブランドの製品として販売した事がある。

また、愛知県の輸入車販売会社にて「コモドア」やスポーツピックアップ・「UTE」シリーズが少数販売されている為、国内で購入することも可能である。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました