ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

GNアーチャーの編集履歴

2010-01-16 16:42:58 バージョン

GNアーチャー

GNアーチャーとは、機動戦士ガンダム00セカンドシーズンに登場するモビルスーツである。

デザインは柳瀬敬之

「ガンアーチャー」と読む。


概要

アリオスガンダムの支援機としてガンダムアルテミー(後述)をベースに開発された機体。ガンダムキュリオスのテールブースターの発展型でもある。

飛行形態のアリオスガンダムとドッキングする事でアーチャーアリオスとなり、機動力が飛躍的に向上する。

また、元からモビルスーツとして開発されていた為、変形も可能。

太陽炉を持たず、超大型GNコンデンサーを動力としており活動時間は有限。その為、定期的にアリオスガンダムとドッキングして粒子を補給しなければならない。

また、バイザーの下にはベースとなったガンダムアルテミーの顔が隠れている。

武装は、二挺のGNビームライフルとGNビームサーベル、GNミサイル。

パイロットはマリー・パーファシーソーマ・ピーリス)。

なお、単独運用の際はパイロットが必要だが、アリオスとドッキングした状態で運用する場合はパイロットが搭乗する必要は無い。



バリエーション

ガンダムアルテミー

ガンダムアルテミー

ガンダム00の外伝である00Pに登場する第三世代ガンダム。

GNアーチャーのベースとなった機体であり、ガンダムナドレの系列機。

背部のGNビットとGNドライヴによって蜂を思わせるシルエットとなっているのが特徴。また、トライアルシステムを搭載しており、GNビットを用いる事で効果範囲を拡大する事が出来る。

公式には製造途中で放棄されたとあるが、実際には組み立てられて1ガンダムとの戦闘で使用された。

また、GNアーチャーとは違い可変機構を持たない。

パイロットはガンダムマイスター874。


関連タグ

機動戦士ガンダム00 アリオスガンダム ソーマ・ピーリス マリー・パーファシー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました