プロングホーン
ぷろんぐほーん
哺乳綱偶蹄目プロングホーン科プロングホーン属に分類される偶蹄目。
概要
レイヨウに似ていることからエダヅノレイヨウとも呼ばれるが、約2000万年前から北アメリカで独自の系統をたどって栄えた1属1種の固有種である。
このプロングホーンは、色々な偶蹄目の仲間の特徴を持っている。足はキリン、毛皮はシカ、角はウシやシカという風に、体格はレイヨウのようである。
首には2本の白い縞模様があり「Prong horn(枝角)」の名の通り、雄は二又に枝分かれした角を持つ。
体長1~1.5m、肩高80~105cm、体重36~70kg。
10~30頭の群れで生活し、雄は縄張りを作る。とても足が速く、時速88kmのスピードで走ることが出来る。持久力にも優れ、長距離走においてはチーターを上回るとも言われている。危険を感じると、尻の部分の白い毛を逆立てることにより、光を反射させている。こうすることによって、数km先にいる仲間からも見える危険信号を出したり、遠くにいる動物が仲間であることを確認し合ったりする。かつてはアメリカのプレーリーには4000万頭ものプロングホーンが生息していた。しかし、好奇心が強すぎて簡単に捕まえられてしまうため、一時は乱獲により1万9000頭にまで極端に激減していた。