概要
中国語の発音を表記する方法の一つ。音素に分解した漢字の発音をラテン文字アルファベットの綴りに再編し、アクセント記号を付けることで表現する。
漢字表記は拼音で、これ自体をピンイン表記するとPīnyīnとなる。
なお、ピンインを常用するのはどちらかというと中華人民共和国側で、台湾(中華民国)では注音符号と呼ばれる別の表記法(古字や篆書体のうち字形が簡単なものを元にして作った表音記号)が使われている。
これらが発明されるより前は、二つの漢字の音を組み合わせて特定の漢字の読みを示す反切と呼ばれる表音法が伝統的に用いられていた。