ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

くしゃがらの編集履歴

2020-12-30 13:32:35 バージョン

くしゃがら

くしゃがら

岸辺露伴はうごかないシリーズのタイトルの一つであり、同時に同エピソードに出てくる単語。

概要

岸辺露伴は動かないシリーズの小説「岸辺露伴は叫ばない 短編小説集」に掲載されたエピソードのタイトルで、同エピソードに出てくる単語。

作者は北國ばらっど氏。


2020年にNHKで制作された実写テレビドラマ版の「岸辺露伴は動かない」第2話に採用された。

ドラマ版キャストでは、岸辺露伴高橋一生が、志士十五を森山未來が演じている。

ジョジョシリーズとしては、初の映像化された活字作品となった。

特に本エピソードの中心人物である志士十五の狂気に侵食されていく様子と、物語の核心部分となるシーンは絶妙な気色の悪さを醸しており、余韻の不気味さもあって某オカルトホラー番組に引けを取らないダークなエピソードとして形作られている。


あらすじ

カフェで漫画のネタを練っていた岸辺露伴の元に、同様に少年ジャンプで連載している漫画家である志士十五が話しかけてきた。

十五によると、一か月前に担当編集から漫画で使用してはならない「禁止用語リスト」を貰ったと言い、内容の殆どは十五も常識として知っているものばかりだったが、その中に一つだけ、「くしゃがら」と言う謎の言葉を発見したという。

どこかの地方の方言なのか、それとも何かとんでもない何かについての暗喩なのか、皆目見当のつかない言葉だったため、それについて調べ始めることにした十五は、露伴ならこの言葉について知っているのではないか?と彼に話しかけたのだが、勿論、露伴にも皆目見当がつかない。

やがて十五はくしゃがらと言う言葉に取り憑かれたように常軌を逸した行動を取るようになり、露伴はついにくしゃがらの秘密について知ることになる。


余談

なお「くしゃがら」は、実際には別の単語を置き換えた単語であるとされている。




関連項目

岸辺露伴は動かない ジョジョの奇妙な冒険 岸辺露伴

なにこれこわい ホラー

検索してはいけない言葉 禁句 放送禁止用語


好奇心は猫をも殺す


ズンドコベロンチョ…本作のくしゃがら同様に、主人公を振り回す単語。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました