ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
かいとんの編集履歴2021/01/01 14:22:36 版
編集者:ペプシラス
編集内容:あだ名集の内容の追加

「売名の擬人化」

概要♻️

2015年6月23日、ゆっくり実況者として動画投稿を開始。が、その3年後に動画編集データを紛失。活動が困難になってしまい、その代わりにVTuber用の2Dモデルを作成、2018年3月16日よりバーチャルYouTuberとしての活動を始めた。

年齢は永遠の17歳とされるが、たまに時空が歪んで成人扱いされることもある。バヤリースオレンジを「唯一無二の魔剤」としており、バヤリース教を開いたせいで、バヤリースアンチの公安に追われている。

実況者時代からの音MAD制作が主流で、現在はバーチャルYouTuberの素材を有効使用。ほぼ必ず自分の素材を動画の途中に混ぜ込んでいるため、ファンからは「売名」と呼ばれている。MAD作品に違和感を感じた視聴者によって『「誰?」と言われるネタ』が生まれたが、本人の希望から誰ネタを制限(禁止では無いよ!)することになる。

(コメント欄、コミュニティでの使用は事実上の禁止

その他は特に制限なし、しかし過剰に使用するのはNG

詳しくは下の動画を参照)

2021年1月1日をもって引退した。

その後、かいとんはYoutubeとニコニコとPixivでその素材で話題になってネタになるようになった。

沿革

デビューは2015年06月23日で、

クトゥルフ神話TRPGのゆっくり茶番として、動画を投稿した。

...しかしその3年後の2018年03月16日に、声帯を失い、

バーチャルYouTuberとして転生。

この頃からバヤリース好きを公言していたが、

視聴者からは名前と共に忘れられていた。

それからはVTuberらしくゲームとかもしていたが、

約1ヶ月で、音MAD専門になった。

初期の視聴者の挨拶はだいたい「かいぽつ」だったが、

いつの間にか忘れられていて、誰ネタの挨拶に変わった。

...だが、誰ネタを規制されてからは

少しずつかいぽつユーザーも増えてきた。

彼の唯一無二の魔剤であり、

世界を揺るがす程の力を持った聖水である。

どうやら、この世界より328ほど離れた異世界にある

大樹の頂点、3つの矢が立った炭酸池の

中央に立つオレンジの木から

作られているらしい。

しかし、昼や夜にもぎ取っては普通のオレンジになってしまい、

普通のオレンジジュースになってしまう。

バヤリース専用のオレンジが

採れるのは

朝日が昇ってから1時間の間。

あだ名集

※追加自由

関連動画

かいとんの編集履歴2021/01/01 14:22:36 版
編集者:ペプシラス
編集内容:あだ名集の内容の追加
かいとんの編集履歴2021/01/01 14:22:36 版