ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:西葛西P
編集内容:金爆を追加

とびらあけて さあ 行こうよ

私たちの Brand New Theater Live!

概要

アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズのテーマ曲。2017年7月26日発売のCD「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 01 Brand New Theater!」に収録されている。

このCDには、他に「Dreaming!」の765MILLION ALLSTARS(52人)Ver.と「アイドルヒーローズ ライジング」の劇中歌「インヴィンシブル・ジャスティス」が収録されている。

なお、MTG01の本楽曲は田中琴葉が担当声優である種田梨沙の病気療養の影響で収録出来ていないため、51人での収録となっている。

その後、「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 08」では復帰した種田梨沙のボーカルを加えた52人バージョンを収録。

過去のテーマ曲の曲名や歌詞を組み込むミリオンライブテーマ曲の伝統は継続。サビ前にはこれまでのテーマ曲の曲名を言う歌詞が存在する。

サンキュー!

ウェルカム!

ドリーミング!

「ウィーアー ミリオンスターズ!」

ちなみに2番ではここの部分は「Thank You!」の歌詞で「Welcome!!」にも入った

「歌おう!」

「踊ろう!」

「はしゃごう!」

「きらめけ! ミリオンスターズ!」

となる。

ライブでは

初披露は「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 4thLIVE TH@NK YOU For SMILE!!」3日目終盤、これまでのミリオンライブ楽曲を全て歌い終えた後の新たな始まりとして歌われた。

この時点で「HI!」「PPPH」といった即興コールは出来ており、曲単独のコールが決まるのを待つのみだった。

その後、試聴等は公開されずに迎えた「ニコニコ超会議2017」では山崎諏訪桐谷阿部渡部の5名が歌唱。

ここでは、2度目の披露であるにも関わらず1番の「Say Hello!」コールがバッチリ決まり、ニコ生で視聴していたP達を驚かせた。

2017年10月7日・8日に開催された「HOTCHPOTCH FESTIV@L!!」では「ウィーアー 765ミリオンスターズ!」と歌詞を変えて披露した。

2019年4月~6月に開催された「UNI-ON@IR!!!!」の各属性公演では「ウィーアー 〇〇(プリンセスorフェアリーorエンジェル)スターズ!」と歌詞を変えて披露した。

シアターデイズ

最初から選択可能な楽曲として登場。

フォーメーションダンス曲となっており、アイドルの選択や配置によって歌うパートを変えることが可能。タイプはオール。

デレステのテーマソング同様こちらもテーマソングなだけあって難易度は易しめ。

そして2020年12月12日、39人ライブが実装。

Thank You!」に続く2曲目の実装となった。

難易度

2M2M+4M6MMM
31061115

ミリシタメインコミュの楽曲の系譜

Super Lover(第76話「メッチャすごい私宣言!」/横山奈緒(2回目))

Brand New Theater! (39人ライブ)(第77話「百万の星々」/全員)

絵本(第78話「その手をひらけば」/北沢志保(2回目))

試聴動画

 2020年12月、シアターデイズの3.5周年CMに出演し、「シャイニートリニティ」を着用して本曲を歌唱した。

 これでコラボは終了と思いきや、2021年1月29日、YouTubeに「ゴールデンボンバー ミリシタの「Brand New Theater!」を歌ってみた」という動画を公式チャンネルに投稿。ボーカルを務める鬼龍院翔氏のみが歌詞を歌唱し、他3人はコール等に徹するという彼ららしいスタイルで、鬼龍院氏が男声にも関わらず原曲キーで歌っていたこともあり話題となった。

編集者:西葛西P
編集内容:金爆を追加