ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シャイニートリニティ

しゃいにーとりにてぃ

ゲーム『アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ』に登場する衣装。 派生衣装である「シャイニートリニティ+」「グロリアストリニティ」についても記述する。
目次[非表示]

みんなで輝く星になれ!
765ミリオンオールスターズをイメージした衣装。
胸元で舞うのように、美しく舞い踊って!

概要

アプリゲーム『アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ』における、3DLIVEモードでSSR以外の全てのアイドルが初期設定時に着用している共通衣装。
カードイラストでは未来静香歌織の初期R「シアターデイズ」覚醒後でもそれぞれこの衣装(初期キービジュアル)を着ている。

今までの周年ライブの特徴でもある制服系衣装の流れを受け継ぎつつ、赤・青(紺)・金といったこれまでの衣装の色を取り入れた衣装となっている。
また、これまでの衣装同様ネクタイやリストバンド(カフス)、リボンなどには各アイドルのイメージカラーがあしらわれている。
配色パターンのせいかやや複雑な構造にも見えるが、実際には前開きの比較的シンプルなデザイン。

これまでの周年ライブ衣装との大きな違いは、この衣装は1パターンだけという事だろうか。今回は翼や奈緒といった過去にパンツスタイルしか着用しなかったアイドルも全員スカートとなっている。なお、後に3周年衣装のインフィニット・スカイも同様に全員スカートとなった。

カラーチェンジ

765プロ18歳組!


特定の楽曲限定でカラーリングが変化する。「昏き星、遠い月」にて初実装。
白と黒(ミッドナイトブルー)の2パターンがある。どちらも差し色は赤。楽曲のポジション毎に決まっている。
楽曲以外では「俠気乱舞」のコミュで木下ひなたが組長スーツ(3D未実装)の代わりに白の衣装を着ている。

楽曲白のポジ黒のポジ
昏き星、遠い月二階堂千鶴百瀬莉緒所恵美天空橋朋花
インヴィンシブル・ジャスティス高坂海美/七尾百合子※1、伊吹翼田中琴葉※2
Justice OR Voice白石紬ジュリア野々原茜桜守歌織菊地真
dans l′obscurité無し全員※3
※1:音源変更で海美・百合子を切り替え可能。
※2:右から2番目。
※3:七尾百合子、永吉昴ロコ望月杏奈真壁瑞希

シャイニートリニティ+

2018年4月28日から実装(ニコニコ超会議ステージで初発表)された、シャイニートリニティのアナザー衣装。カラーリングが各属性のイメージカラーに変化し、左肩の一部とスカートにはチェック模様が加えられている。個人色はなく、属性ごとに共通。
入手方法は衣装購入になるが、この衣装は他とは違い無償ミリオンジュエルでも購入可能となっている。ちゃんと10連ガシャチケットも付いてくるため、無償ジュエルで購入すれば実質無料どころか実際無料である。
ただしチケットには使用期限がある99日)ので注意しよう。

ミリシタ1周年記念!


4月28日にフェアリースターズ用、5月8日にエンジェルスターズ用、5月19日にプリンセススターズ用、5月26日に765PRO ALLSTARS用のシャイニートリニティ+が実装。

グロリアストリニティ - 海外(アジア)版

シャイニートリニティ 如月千早


を越えて高く羽ばたいていく
765 ミリオンオールスターズを
イメージした衣装。少女たちの
強い輝きは世界を包み込む。

韓国香港マカオ台湾(繁体字)版でのキービジュアルに登場。また、ゲーム内にも登場。
通常版と赤青が逆転している他、スカートやネクタイはチェック柄になっている。
海外版1周年としてシャイニートリニティが実装されたことを受け、日本版には2020年12月から逆輸入という形で順次実装されている。



ライブイベント

5thライブ

教えてlast note...
ロケットスター☆(5thライブver.)


アイドルマスターミリオンライブ!の5thライブ「BRAND_NEW_PERFORM@NCE!!!」にて、アンコールを除く全曲で着用された。
若干アレンジはされているがゲーム版の衣装をほぼ完全に再現しており、あまり個人のカスタムは見られなかったが、愛美のガーターと諏訪彩花白ニーソは健在であった。

その後のイベント

5thライブ以降は2018年7月の「ワンフェス2018」ミリオンライブステージや10月開催の「ミリシタ感謝祭」、12月の「リスアニ!LIVE TAIWAN 2018」、2019年6月の「ランティス祭り」、2019年9月の「UNI-ON@IR!!!! SPECIAL」ゲストユニットなどで使用された。同じく5thライブ初出のヌーベル・トリコロールとはイベントごとに使い分けられている様子。

また、「MTG0910」のリリースイベントからそれ以前の「ロイヤル・スターレット」に代わって使用されている。
そして「MTG1415」のリリイベでは5thライブ不参加だった斉藤佑圭がこの衣装を着用、ついにシアター組39人全員が袖を通すこととなった。

765PRO ALLSTARSメンバー

上述した「ワンフェス2018」ではシアターメンバーの山崎はるか大関英里南早紀に加えて原由実が着用。このときの原の衣装は上を山口立花子・スカートを藤井ゆきよのものからそれぞれ借用しており、ブーツは白ではなく黒となっている。

「リスアニ!LIVE TAIWAN 2018」ではミリオンスターズとしてはシークレット扱いで出演した沼倉愛美も着用している。こちらもブーツが黒になっていた。

グロリアストリニティ

初出がミリシタ海外版ということもあってか、主に海外向けのイベントで使用されている。
2020年2月に台湾で行われた「台北國際動漫節2020」(TiCA2020)にてグロリアストリニティが初着用された。この時は信号機3人が着用。
そして同月に韓国で開催された「プロデューサー感謝祭」でも出演者のうち大関英里・南早紀が着用して出演している。

キャンセルされたスタンドフラワー



ライブ以外では2020年11月に放送・配信された「NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO Festival 2020」でミリオンスターズとして出演した山崎はるか伊藤美来木戸衣吹の3人がこの衣装で出演した。

ゴールデンボンバー

ミリシタ3.5周年CMにてゴールデンボンバーが本衣装を着用。
性別やサイズの違いもあり流石に新規で作られていた(細かく見ると金爆版の方がミリマスガールズ版より少し精度が甘かったりする)。


また、Pixivにはシャイニートリニティを着たゴールデンボンバーのイラストが投稿されている。



関連イラスト

春日未来
ミリシタ衣装瑞希&まつり


水瀬伊織誕生祭2017
ミリシタ美希


白石紬
シアターデイズ 



関連タグ

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ
アイマス衣装 ミリオンライブ衣装

スターリースカイ・ブライト - スターライトステージで初期衣装として登場する衣装
ミリオンドリームス - GREE版における同ポジションの衣装。こちらもミリシタでの3D実装が待たれているが…?

ロイヤル・スターレットシャイニートリニティヌーベル・トリコロール

関連記事

親記事

ミリオンライブ衣装 みりおんらいぶいしょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1074735

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました