永吉昴
ながよしすばる
「親に、アイドルでもやってこいって言われたんで、アイドルやるよ。がんばるぜ!」
『アイドルマスターミリオンライブ!』に登場するアイドルの1人。
野球好きのマニッシュな少女で、ちょっとツリ目の元気娘。
「兄ちゃん達」というセリフから、兄弟は兄を含め2人以上いることが初期から分かっていたが、後に計5人兄妹の末っ子であることが判明した(後述の「家庭」を参照)。
菊地真よりさらに数段重症(公式が)。アイドルになった動機は「女の子らしくなるため」で真と同じだが、真が自発的なのに対して、昴の場合は親に言われたから。この点で深く思い悩んでいる真と違い、本人自身に現状が問題という意識はまったくないようである。
但しこの「親に言われたから」というアイドルになった理由はGRRE版のみのものであり、シアターデイズ、及びそれを踏襲したコミカライズ「Blooming Clover」(35.5話(10巻))では、親の介入などなく河川敷で草野球をしていたところをプロデューサーにスカウトされたという経緯に変更されている。
一人称はオレ。後述の結城晴とは2ヶ月という「タッチの差」で全シリーズ初となった。
言葉遣いそのものがぶっきらぼうな感じで、テキストだけなら男がしゃべっているとしか思えない内容である。中性的な真よりさらに深刻。
さらにスカートが苦手。また「SR 雨上がりの虹 永吉昴」を見る限り、普段はノーブラなのではないかという疑惑が。
度々似た者同士として扱われるアイマスのアイドルが、二つの意味で先輩の菊地真(ボクっ娘)及び、更に二つの意味で後輩の彼女(昴)の後に追加され後々に正式に声優も発表された、シンデレラガールズの「結城晴」(オレっ娘)の2名。
この2人はボーイッシュとあって、声質が低めの少年声になっているが、昴に関しては本当に少し低いだけの声だけなら普通の女の子。(つまり、このボーイッシュ二人と比べると断然高い)
これらが一人称、性格と組み合わせて“公式が病気”を更に加速させてしまっている。
しかしアイドル業を嫌々やっているという様子は見られず、本人はノリノリである。曰く「ラーメン屋でサインを求められる」のが夢らしい。
『ミリオンライブ!』のデフォルト衣装(ミリオンドリームス)を着たときは、「これでひとつ女らしくなった」と喜んでいる。
フリフリのドレス衣装も着て(意識して)女言葉でしゃべったりする「フレッシュアピール」もあるが、結局その後で台無しにする。そんな昴が営業中のテキストフレーバーで言う「冷や汗モノ」の衣装っていったい……
似たような立ち回りでGREE版の属性も同じ(Dance)真……よりは、ロッカーでワイルド系に理解のあるジュリアと仲がいいようである。また、福田のり子とも仲がいい。
他にも、野球イベントでは嫌がるロコを無理やりキャッチボールに付きあわせたり、遊園地ガシャでは一緒にゴーカートで遊んでいたりと一緒にいる場面が多くあることから、シアターの中でもロコと仲がいい描写が見られる。→すばロコ
ウィルゴ、Chrono-Lexicaなどで七尾百合子とも共演が多い。→すばゆり
そんな昴ではあるが、プラチナスターライブ・ファイナル後の打ち上げにて、所属ユニット「ミルキーウェイ」のメンバー達と花見に行った際、おにぎりや手作りのおかずを含むお弁当を用意するなど、意外な女子力の高さを見せた。
両親共に多忙で、兄達は料理がダメだったので料理をする事が多いとのこと。
本人的には凝ったものは作れず、あくまで普通と謙遜はしていたが、メンバーは皆彼女の料理を美味しく頂いた模様。
その後、シアターデイズでは特技に「家事全般」が追加された。因みに、アイマスの既存アイドルで「家事全般」が得意なアイドルには秋月涼がいる。
上述の通りGREE版時代は家族構成の細かいところまでは判明しなかったが、シアターデイズで計4人の兄がいると判明し、更にSSR「Day After "Yesterday" 永吉昴」では兄全員のビジュアルも判明した。昴は永吉家の第五子となる。なお、ミリマスでは高槻家(6人)に次ぐきょうだいの多さ。
兄達との関係は基本的に良好である。ただ、オフショット③によると時々ケンカしてしまうこともあるようだ。
また、家は自営業の「永吉金属製作所」であることも同様にシアターデイズで判明した。上述の通り、両親が仕事で忙しく、兄たちも仕事や部活等がある上に家事が下手なために、昴が多くの家事を買って出たことで家事が得意になったようである。
四男
高校3年生で野球部所属であり、名前は「颯太」(そうた)。メインコミュ及び上述のイベントコミュに登場する。
ユニット曲
歌唱メンバーが13人以下の、全体曲や共通曲でない楽曲のみ記載。
- Bigバルーン◎
- 星屑のシンフォニア
- Dreamscape
- 永吉昴×福田のり子
- プリムラ
- brave HARMONY
- 月曜日のクリームソーダ / I did + I will
- Jelly PoP Beans(ロコ、舞浜歩、永吉昴、周防桃子)
- dans l'obscurité / 囚われのTeaTime
- Chrono-Lexica(七尾百合子、永吉昴、ロコ、望月杏奈、真壁瑞希)
- Do the IDOL!!~断崖絶壁チュパカブラ~
- 天空橋朋花、エミリー スチュアート、七尾百合子、永吉昴、伊吹翼
- Girl meets Wonder
- 聖ミリオン女学園校歌
- スペードのQ
- 永吉昴、双海亜美、エミリー スチュアート、北沢志保
- ESPADA
- 春風満帆スターティング
カバー曲
- DIAMOND
- 永吉昴、水瀬伊織
- CRIMSON LOVERS
- 永吉昴、松田亜利沙
ゲッサン版ミリオン
第2話(1巻)で高坂海美と劇場内で野球をしているところで初登場。第5話(1巻)では5月定期ライブに出演し、佐竹美奈子・篠宮可憐と「ココロがかえる場所」を(3ヶ所ミスをしたものの)歌唱した。
第18話(4巻)では、(恐らく第15話頃に)ソロデビューをしていることが判明し、そして春日未来・エミリー・宮尾美也と一緒にリリースイベントへ参加する。雑談の中で、昴はアイドルになったのは親の勧めであることを告白し、アイドルとしての目標や指針がはっきりしていないことを悩んでいた。
続く第19話(4巻)では上記の面子で遊園地でのライブに参加。観衆が悉く自分達に興味がないことに困惑し、自身も「ひとりだけおとこまじってる!」と謗りを受けるが、未来の主導でヤキニクマンのテーマ曲などを歌うことになった。
第21話(5巻)では11月定期ライブに出演。最終話(5巻)では美也・エミリーと、野球ではなくバレーボールをしに屋外に出ていた。
控え室の備品をことごとく割ったり壊していることから、田中琴葉が控え室に「控え室で野球をしてはいけません!」の貼り紙を貼って警告、これが様々なメディアミックスでネタにされることとなる。
Blooming Clover
第11.5話(3巻)で箱崎星梨花とキャッチボールをしようとしていたところ、浮かない様子の横山奈緒を発見し、一緒にキャッチボールに誘う。奈緒が自身のユニット「ダブルエース」の活動そのもの及び相方の佐竹美奈子について悩んでいると聞いた昴は、「ダブルエース」は野球由来の用語ではないかと指摘し、美奈子についても彼女の言葉を真摯に受け止めるよう助言した(詳しくは→ダブルエース(アイマス))。
そして第35.5話(10巻)は、原典通り「夜想令嬢」の公演にゲスト役者として出演していたことが明かされ、昴自身の家庭事情やアイドルになったきっかけ、同じくゲスト出演の水瀬伊織との交流が描かれたとても重要な回となっている。
その他、第0話では初対面のはずの大神環や福田のり子と劇場内で野球をしており、第13話(4巻)でも雨天のこの日に室内で野球をさせてくれるよう田中琴葉に交渉している。
Brand New Song
第5話(1巻)にて『Brand New Song』第1公演を見学し、その場でプロデューサーから次回のメンバーであることを伝えられる。
その後、第6話(2巻)にてショッピングモールでの宣伝ライブで「HOME RUN SONG♪」を1番だけ披露。伊吹翼の煽りによって観客から「カワイイー!!」という歓声を浴び、「あんまりかわいいって言うなよー!」とアイドルらしからぬ発言で照れる一幕もあった。
一方で、同じライブで共演した馬場このみがとある使命感からレッスンを過剰なほど頑張っていることを見抜き、この日も帰ることを示唆しておきながら居残りでレッスンをしていたこのみを劇場で発見する。前述のライブで緊張していたところをこのみに手を握られ落ち着かされていた昴は、このみの力になるべく、疲労の溜まっていたこのみを強引にスパリゾートに連れ出したのだった。
そして第7話(2巻)の『Brand New Song』第2公演では「HOME RUN SONG♪」を(恐らく)フルで披露。曲中ではサインを書いたゴムボールを客席に向かって投げるという演出もあった。
第21~22話では七尾百合子、最上静香とユニット「ウィルゴ」を組み、天体公演に出演。公演前には、百合子に協力して静香のソロ曲に関する悩みを解く手助けもした(詳しくは→すばゆり)。
- 野球好きアイドルということもあり、パ・リーグ球団コラボ開催時は、たびたびメンバーに選ばれている。
THEiDOLM@STER アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ
アイドルマスターミリオンライブ!のカップリング一覧 ミリオンライブユニット
フェアリー(アイドルマスター)/フェアリースターズ ダンス(アイドルマスター)
ミルキーウェイ(アイマス) ウィルゴ(アイマス)/BlueMoon_Harmony
Jelly_PoP_Beans Chrono-Lexica SHADE_OF_SPADE/EmotionLight
高槻やよい/姫川友紀:同じく野球を趣味の一環とするアイドルの同志。
菊地真/結城晴:上述の通り。
ミア・テイラー:作品違いだが、上述の通り。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- うすぎぬとプレアデス
乙女桜
さよすばのお話です。短めです。 三作品目みたいな感じです。どこまで続くか自分もわかっていません。 プリムラという名曲を聞いて思いついた感じです。隠しても隠しとおせないというよりも、隠している気持ちに気づいて欲しいということもあるような気がします。 拙作ですがよろしくお願いします。2,588文字pixiv小説作品 - すばゆり単発
百合の花は月と星に照らされて
友達以上恋人未満な雰囲気のすばゆり。 ある日、昴が他の事務所のアイドルを連れてきて百合子が大騒ぎするお話です。 以前書いた望月聖と永吉昴のお話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15450012)の続き・・・と思って書いていたら別物になりました。百合子を出したらこうなると気付くべきだった。 ※↑を読んでいなくても読めます。8,158文字pixiv小説作品 - その女、クレイジーにつき・・・
花のはじまり
オリジナルユニット、始動! 本格的に動き出すプロデューサーに選ばれたのは、名前に『花』の文字を持つ アイドルたち。そこには当然、幼馴染の名前もあった。 順調に公演の準備が進む中、彼女はプロデューサー・光河優里を見極めるテストを 開始する。 ブクマ&いいね!ありがとうございます。10,090文字pixiv小説作品 生っすか!?PDCⅡ⑮ パワプロドリームカップⅡでアイマスを応援
どうもピーチです。 決勝トーナメントの組み合わせが発表されるとすぐに、右半分と左下を手で隠し、左上から恐る恐る見ていきました。 いやー…。そうきたかー! 最新回のネタバレがありますので閲覧の際はご注意ください。3,493文字pixiv小説作品ロコとみゃおみゃのハトさんくるっぽ!
新年あけましておめでとうございます! ホントは一日にあげる予定でしたが中々難しく…暇はあってもネットにつなげない状態で…三日遅れとなってしまいました!表紙イラストは更新できないんですね…!というわけでまた上げ直しました!一応、暴力表現、注意です。 ちなみにマカルPというのは、“劇場生”担当の女性Pです。 百合子「読書に一番必要なのは語い力でも読解力でもありません!想像力です!」12,035文字pixiv小説作品- ドラえもん のび太の(いない)アイドルマスターミリオンライブ!
第八話 昴のダブルブッキング対策 後編
野球とサッカーの試合をダブルブッキングしてしまった昴のために、ドラえもんはかげきりばさみを取り出した。切り離した昴の影にはサッカーに行ってもらい、自分は彼女と共に野球へと向かうドラえもんだが……?6,331文字pixiv小説作品 - (侑)夜長組!
PCFシーズン21リーグ戦終了、Cトナメに向けて
どうもピーチです。 1月中盤からは3連勤×1休が4連続で続いてきつかった・・・。最後は完全に筋肉痛でした。 その後ようやく2連休だったので執筆できましたが結局1月は2作品投稿に終わってしまいましたね・・・。 そのきつい日々の中でVtuberが心の癒しになってくれたので、今回は感謝を込めて彼女たちを支援小説に初登場させてみました。17,024文字pixiv小説作品 バニーポリスから見たシンジケートという存在
ミリシタのエイプリルフールイベントで出てきたバニーポリスの世界観が思ったよりダーク感強めだったので、自分が好きな雰囲気で書いてみたいと思いました。 誰も幸せにならない作品が苦手な人は注意してください。3,883文字pixiv小説作品- すばありSSシリーズ「パラレルピクチャーズ」
パラレルピクチャーズ1
アイドルマスターミリオンライブ!、5周年おめでとうございます。 ちょうど1年前に1回やってそれっきりだった「永吉昴のカードイラストをテーマに順番に話を書いていく」っていうのを再開しようと思います。 (今回のは1年前に上げたのを修正したもの) 次は3/1の予定。 [ワンポイントリリ-フ 永吉昴]7,605文字pixiv小説作品 なにを渡せるか なにを伝えるか
どうも、お久しぶりです。 モチベーションの上下が激しい&時間が取れなかったので中々書けていませんでした。 19日から20日へ変わる数分前から書き始めました。約3、4時間書き上げました。 RTAなら自己ベスト更新です。(笑) (その分設定等はガバガバです) テーマというか内容は執筆中の私の心境みたいなものです。 アイドルの誕生日SSだというのに異質な物となっていますが、楽しんでいただけたら幸いです。 では、またの機会にでも。 <追記> 9月20日23時 タイトル変更 なにを送るか → なにを渡せるか なにを伝えるか3,601文字pixiv小説作品- アイマスイベント新刊サンプル
【サンプル】 恋するウサギと恥ずかしがり屋の文学少女
アイドルではない、普通の女子中学生である杏奈と百合子が織りなす、甘く、時々苦い、はかない恋の物語です。 2020/02/24に開催予定の歌姫庭園21で頒布予定の新刊あんゆり小説本、 『恋するウサギと恥ずかしがり屋の文学少女 <上>』 のサンプルになります。 頒布価格は500円、A5判で全52Pとなっております。 サンプルの範囲を増やしました。全体の1/3ほどになります 当日はン31におりますので、お近くを通りがかった際は是非どうぞ。 BOOTHにて電子書籍版、販売開始しました。 https://sun-mak.booth.pm/items/189387610,209文字pixiv小説作品 - すばもも支局
すばもも支局 ㉘ メジャマス
どうもピーチです。 MAJOR戦の試合パートになります。 センバツが中止になりましたが、昴の絶不調とは関係ありません。 もし夏の甲子園で、夏代表49校+センバツ代表32校を合わせた81校で大会をやってくれるならセンバツがないショックは和らぎますし。 むしろショックを受けたのは本職のMAJORの方かと。14,170文字pixiv小説作品 - PDC3 新規チーム 開幕前インタビュー
PDC3 新規チーム開幕前インタビュー(4)
第4回の新規チームによる開幕前インタビュー。今回は第3チームのアイドルマスターチーム、ミリオンライブと(勝手に)ガルパンや艦これの対抗馬になりそうなハイスクールフリートをやります。それにしてもひとつ気になるのが、ひだまりスケッチが出たことを考えると、ラインハルトの応援歌はどうなるんだろう?リゼロ仕様に戻すのかなぁ…。2,955文字pixiv小説作品