変化球
2
へんかきゅう
軌道が変化する球のこと。
球技において、ボールの軌道を変化させたもの。
普通と異なる軌道をしていればとりあえず変化球である。
野球やソフトボールでは投手が投げる球のうち、真っ直ぐ進む直球に対して打者の近くで曲がったり落ちたりする球。
今日の野球ではカーブやスライダー、フォークボールなど多種多様な変化球が存在し、基本的に直球と使い分けることで打者の空振りや打ち損じを狙っていく。
同じ球種でも利き腕や投げる人、握り方などによって変化の仕方が大きく変わるものもある。
他にも、サッカー、ボウリング、ゴルフ、バレーボール、テニス、卓球、ビリヤード、ドッジボールなど、多くの球技で変化球が使用される。
コメント
コメントが未記入です