ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ゲーム「アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ」におけるタイプ(属性)の一つ。

カラーは

「Fairy」とも表記される。俗に「Fa」と略される。


シンボルマークは 雪の結晶

ゲームチュートリアルにて、最上静香によって考案された、妖精のような『神秘的で人々に憧れられるイメージ』を体現したタイプである。


3タイプの中で最もシンデレラガールズの同色属性(クール)に近い。(ただし、本作ではフェアリーだがデレマスではパッションだったり、逆にデレマスではクールだったが本作では別属性になったアイドルもいるため完全にフェアリー=クールというわけでもない。)

メンドクサイフェアリー」という俗称の通り、一連の作品群の描写において、ツッケンドンで扱いにくい子が他2タイプに比して多いことは間違いないが、全員が該当するわけでもないことには注意。メンバーの多くには以下のような特徴がある(全員に当てはまる訳ではない)。


  • 「真面目、ストイック、クール、カッコイイ」
  • 「性格が大人っぽい、落ち着いた感がある」
  • 「周囲に厳しい態度を取ることがある」
  • 「自信家、唯我独尊っぷりを見せる事もある」
  • 「人を惹きつけるような気高さ、崇高さがある」
  • 「お嬢様の様な気品さ、上品さがある」
  • 「頭が良い、成績優秀」
  • 「歌唱力が高い」
  • 「体力はあまりない」
  • 「グラマーなタイプは少ない」(72に限らず)

たとえ性格は反抗的でも素で性格が悪い者はおらず(そんなキャラクターを作るはずがない)、根は真面目だったり優しかったりする。


メンバー面でも全体的にボーカル寄りのステータスが高いアイドルが多い。


GREE版においては属性はアイドルとしての能力の傾向に基づいてVocal/Dance/Visualに振り分けられ、AS,MS共に信号機の赤(普通の系譜)と青(蒼の系譜)はVo、黄(個性の系譜)はViとなっており、Daに信号機が誰一人いないという状況であった。

新しいゲームをリリースするに辺り、彼女たちを3タイプに分けるために新しく設けられたのがこれら「フェアリー」等の属性であると考えられている。

(信号機だけでなく、小学生組やマイペースユニット、トライスタービジョンなどの3人組も各タイプに1人ずつ配属となっている)


メンバー

並びはアイドルID順。名前の後のカッコはGREE版の属性。


※GREE版に登場していないが、最初のSSRがビジュアル寄りのステータスであったことなどから「Vi」として扱われることが多い。


楽曲

歌唱グループ、ユニットとしては『フェアリースターズ』を参照。

MILLION THE@TER GENERATIONのフェアリースターズ楽曲以外において歌唱メンバーがフェアリー属性のみで揃った楽曲は以下(ASの楽曲、ソロ曲を除く)。


衣装

Fairy属性のアイドル全員のみが着用できる衣装は以下。


全員が着用できる衣装のうち、Fairyタイプ固有のデザイン(色など)になっているのは以下の通り。


その他

 フェアリーの面々をGREE版の属性に振り分けると以下の通り。

・ボーカル

如月千早水瀬伊織四条貴音最上静香天空橋朋花ジュリア

・ダンス

舞浜歩真壁瑞希百瀬莉緒永吉昴

・ビジュアル

秋月律子所恵美ロコ北沢志保二階堂千鶴周防桃子/(白石紬)


関連タグ

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

フェアリースターズ メンドクサイフェアリー

フェアリー 属性 蒼の系譜


brave_HARMONY2曲の歌唱メンバーの属性がバラける中12人中8人がフェアリー属性という実質フェアリー曲(ゲーム内属性もFa)。「Brand New Ver.」では紬追加で13人中9人と更に濃度が高くなる。


シアターデイズの3タイプ


クールアイドルマスターシンデレラガールズの青。ただしAS組は振り分けが一部異なる。

インテリ(アイドルマスター)アイドルマスターSideMの青。


プロジェクトフェアリーアイドルマスター(AS)のユニット。メンバーに貴音が共通。

関連記事

親記事

MILLIONSTARS みりおんすたーず

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました