概要
1995年にモロッコで発掘され、「三角州の疾走者」と命名された恐竜。
今は荒れ地でも当時は水辺だった場所で多数足跡が見つかっているので「川縁にいた恐竜だろう」ということで名付けられた。
全長8メートル程と考えられているが、全長12.2mという推定も存在する。
これは1934年に命名されたエジプト産のバハリアサウルスがデルタドロメウスと同一種ではないかとされているためで、ティラノサウルスだのカルカロドントサウルス(共に13mクラス)には及ばずともかなり大型だった可能性が浮上した。
ちなみにバハリアサウルスと同じだった場合はそのバハリアサウルスに改名することになる。
そこそこ大きめだが後肢の骨は同じ体格のアロサウルスの半分ほどの太さしかなく、その太さと長さの比はオルニトミムスなどのダチョウ恐竜のものに似ており、前肢も獣脚類としてはほっそりとしていた。体重も1.050t程と軽トラ並み(同サイズの連中よりかなり軽い)。
オルニトミムス類は60~80kmくらい出せたんじゃないかと見られているが、デルタドロメウスの場合はよくて50km程度だったとされる。
どちらにせよ俊足なのは間違いなく、歯も細くて鋭く、肉を切り裂くのに適していた。
俊足を活かした積極的なハンターだった可能性が高い。
かつてはコンプソグナトゥスのような原始的なコエルロサウルス類が大型化した種と考えられたが、後により原始的なアベリサウルス類(ケラトサウルスに近いグループ)のうち、マシアカサウルスなど小型の種が多いノアサウルス科の獣脚類だったとする説が提唱された。2016年現在では、それよりも進化した獣脚類のネオヴェナトル科に属するとする説が発表された。
現在ではケラトサウルス類とする説が一般的だが、一部ではメガラプトラに含める考えもある。