正式名称は中央情報局(Central Intelligence Agency)である。
国家安全保障会議の直轄機関であり、様々なアメリカ国内の情報機関、軍などから集めた情報を分析したり大統領や国家情報長官に情報を上げる。
約2万人の職員がおり、外国での諜報活動にも従事し、他国の政変やクーデターなどにも関与している。
諸外国への関与や諜報活動などの事実関係は機密指定解除された公文書でもある程度明らかになっているものも多々あり、過去には洗脳技術の研究というものまで本当に行われていた。
こうしたことから各種陰謀論やスパイ小説・映画などのフィクションのネタにもなりやすく、特に隠謀論界隈においてはハイスペックなのか回りくどいのかよくわらかない組織として扱われやすい。
但し、情報は中国や英国のMI6と同様に基本的に金で情報が転びやすいため、失敗することも多い。
故に地球上最強の諜報機関であるイスラエルのモサドに情報を頼っているのが現状である。
また、情報機関という事で映画のようなカッコいいイメージがあるが、実際には地味できつい仕事の方がメインで、給与も安い事が最近では有名になってしまっている。
CIA職員という設定のあるキャラクター
- アイリーン・ルー(忍者龍剣伝)
- アーサー・ヒューイット(パタリロ!)
- イーサン・本堂/本堂瑛海(名探偵コナン)
- テリー・ボガード(実写映画版KOF)
- ナポレオン・ソロ(コードネームU.N.C.L.E.)
- エダ(BLACKLAGOON)