中書島駅
ちゅうしょじまえき
京都府京都市伏見区葭島矢倉町59にある、京阪電気鉄道の駅。
概要
京都府京都市伏見区葭島矢倉町59にある橋上駅。駅番号はKH28
京阪本線と宇治線の乗換駅で、4番のりば側には乗務員(運転士・車掌)詰所である京都列車区がある。
1番のりばに坂本龍馬の等身大パネルが設置されている。
駅構造
岸式2面、島式1面4線ホームで、ホーム有効長は1・2番のりばは8両、3・4番のりばは5両。
なお、改札は1番のりば、4番のりばにそれぞれ設置されている。
店舗
1番のりばにアンスリー中書島店、2・3番のりばに麺座がある。
駅周辺
- 南へ徒歩3分のところに伏見港公園があり、伏見港公園にはテニスコート、体育館、プールが設営されている。
- 北へ徒歩7分のところに坂本龍馬の寺田屋事件で有名な寺田屋があり、当建物の旅館にて宿泊も可能。また、徒歩8分のところにキザクラカッパカントリーがあり、建物内の見学も可能である。さらに北東へ徒歩6分のところに月桂冠大倉記念館がある。また、それらの近辺は酒蔵の街並みとなっている。
- 十石舟の船着き場も当駅が最寄である。
利用状況
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は11,710人である(京都府統計書より)。
利用状況比較表
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 13,266人 |
2009年(平成21年)度 | 12,877人 |
2010年(平成22年)度 | 13,523人 |
2011年(平成23年)度 | 12,877人 |
2012年(平成24年)度 | 13,216人 |
2013年(平成25年)度 | 13,068人 |
2014年(平成26年)度 | 13,299人 |
2015年(平成27年)度 | 14,410人 |
2016年(平成28年)度 | 11,622人 |
2017年(平成29年)度 | 11,830人 |
2018年(平成30年)度 | 12,192人 |
2019年(令和元年)度 | 11,710人 |