ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

Osaka Metro 淀屋橋駅(M17)編集

OsakaMetro(旧大阪市営地下鉄)御堂筋線の駅。1933年の御堂筋線開業当初から営業。改札口とコンコースは地下1階、ホーム(島式1面2線)は地下2階にある。


のりば行き先
1なんば天王寺なかもず方面
2梅田新大阪箕面萱野方面

利用状況(地下鉄)編集

  • 2017年(平成29年)11月14日の交通調査によれば、1日乗降人員は228,722人(乗車人員:111,139人、降車人員:117,583人)
  • この数字は御堂筋線の駅では梅田駅、難波駅、天王寺駅に次ぐ4位である。

利用状況比較表編集

年度乗降人員
2008年(平成20年)度214,494人
2009年(平成21年)度214,494人
2010年(平成22年)度214,494人
2011年(平成23年)度212,862人
2012年(平成24年)度213,355人
2013年(平成25年)度213,150人
2014年(平成26年)度218,767人
2015年(平成27年)度228,099人
2016年(平成28年)度226,797人
2017年(平成29年)度228,722人

京阪電気鉄道 淀屋橋駅(KH01)編集

京阪本線の起点駅である。島式ホーム1面3線の地下駅。京阪電気鉄道の大阪側の拠点駅は、他の関西大手私鉄に比べて乗降客が京橋駅~当駅間に分散されている関係で、ターミナルの駅としては地味な構造である。利用者は10万人を超えており、京阪では2番目に多い数字である。


京阪中之島線大江橋駅は至近で、定期券利用の場合はどちらで乗り降りしてもいい特例がある(北浜駅となにわ橋駅も同様)。


のりば路線行き先
1~4京阪本線京橋・枚方市・京都(中書島三条出町柳)方面

1番のりばと4番のりばは信号を分割して縦列停車出来る構造にしたため最大4列車が発着可能。1・3・4番のりばは8両、2番のりばは7両分の有効長がある。1・2番のりばは昼間時間帯に照明が消され、立ち入り禁止となっている。

4番のりばに到着する際、1番のりばでは終着駅でありながら「電車が通過します」と自動放送が流れる。出入りには通過する必要があるため。


種別ごとの発車のりばは以下の通り。

種別のりば
普通
  • 平日のラッシュ時: 1~4番
  • 土休日の早朝・夜: 3・4番
区間急行
  • 平日のラッシュ時: 2~4番(計9本)
  • 土休日: 3・4番(うち3番から7本、4番から1本)
準急・急行主に3番(ラッシュ時や土休日は4番からも)
深夜急行(毎日0時20分発)4番
快速急行3・4番
特急主に4番(ラッシュ時や土休日は3番からも)
快速特急「洛楽」
  • 平日:3番
  • 土休日:4番
ライナー平日夕方・夜:4番

日中は3・4番のりばから特急と準急が10分ごとに発車する。

2番のりばは平日ダイヤの朝・夕のみの使用。1番のりばは平日8時38分発の普通電車出町柳行きのみが使用。土休日ダイヤは回送電車のみ発着。


発着競合

1・4発着は1本の線路にのりばが2つある線路を示す。

のりば1・4着2着3着
1・4発-××
2発-×
3発×-

上記の地下鉄御堂筋線とはホームや改札口のある階層が同一で、両線の乗り換えに関しては不便はないのだが、この構造が災いして京阪本線の淀屋橋以西への延伸が困難で、中之島線が建設されたという経緯がある。


利用状況(京阪)編集

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は110,720人である(大阪府統計書より)。
  • 京阪の駅では京橋に次いで2位であるが、中之島線開業で利用者が減少傾向にあった。が、乗降客数では京阪本線の方が圧倒的に多く、中之島線の利用が伸び悩み、中之島線の列車本数も(特に京都までの優等列車)減らされ、近年は回復傾向にある。

利用状況比較表(京阪)編集

年度乗降人員
2008年(平成20年)度111,276人
2009年(平成21年)度106,225人
2010年(平成22年)度105,680人
2011年(平成23年)度103,371人
2012年(平成24年)度103,648人
2013年(平成25年)度104,146人
2014年(平成26年)度107,763人
2015年(平成27年)度107,326人
2016年(平成28年)度105,621人
2017年(平成29年)度110,557人
2018年(平成30年)度110,159人
2019年(令和元年)度110,720人

名前の由来編集

江戸時代豪商『淀屋』が、自分の商売のために橋が必要で自費で造った名前の由来

ちなみに、江戸時代に大坂にあった橋は約200本あったが、9割以上は町人(商人)が自費でかけた橋。


関連タグ編集

大阪市営地下鉄 大阪市交通局 OsakaMetro 御堂筋線 京阪電気鉄道 京阪本線 梅田駅 梅田 堂島 大阪府内の駅一覧

当駅止まりの列車が通過します

関連記事

親記事

大阪府内の駅一覧 おおさかふないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2422

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました