曖昧さ回避
Rugger
競技そのもの以外に選手、ユニフォーム、さらにはそれを模したデザインの衣服といった意味でも用いられる。
なお選手の事を「ラガーマン」と呼ぶ場合があるが、これは日本独自の和製英語である。
2代目ブリザードとしてトヨタ自動車にもOEM供給されていた。
その由来は彼がラグビーの経験者によるものである。
Lager
元来は10℃以下に冷やしてゆっくり熟成と発酵させる向下面発酵の製法によるもので、大量生産に向いている事から20世紀以降世界各国で主流となっている。
日本では、かつては加熱して貯蔵性を高めた瓶詰ビールをラガービールと呼ぶ傾向があったが、1979年の法令整備によって現在は加熱の有無にかかわらず「貯蔵工程で熟成させたビール」と規定されている。
Lagger
何らかの遅れの原因を指して使われるほか、日本語で言う「のろま」のような意味も持つ。
近年は「通信環境の悪い(結果として傍迷惑な)プレイヤー」という意味のゲーム用語として使われる事も多く、中には荒らしとして意図的にそのような状態を作り出している場合もあるとされる。