ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
悪女の編集履歴2021/06/25 22:06:12 版
編集者:カピーフン
編集内容:関連タグに間女を追記しました。

概要

読んで字の如く「悪い女」である。しかしその「」がどのような悪であるとするかによって、悪女と呼ばれる対象はかなり左右されるため、次のように分類する。

  1. 自分あるいは子孫、一族等一部の人物の益のために他者を害する行為を厭わない女性。
  2. 特に恋愛に関して、男を翻弄する(場合によっては破滅させる)小悪魔のような女性。ファム・ファタール
  3. 不倫のように複数の男性と恋愛、肉体関係になる女性(ビッチ)。

1については自らがした行為に対して自覚、無自覚関わらず、また罪の意識の有無も関係がない。犯した行為によってのみ判断される。

2については意識的に行っている者と無意識的に行っている者と両方が存在している。

そして全ての項目において現実世界では『悪女』と呼ばれる人物の容姿の美醜はほぼ無関係と言える。

だが聖女のように思われている美人が実は…と言うことも往々にしてある。

綺麗な花には棘があると言う言葉が指すように裏表のある女性は非常に多いのである。

二次元では

主人公あるいはヒロインと対立する敵役であることが多い。

加えて作品の中で悪女として突出しているが故に嫌われてしまうキャラクターも少なくない。

とあるキャラに対する「悪女」というのは明らかに罵倒である。

更に二次元においてはまず外見だけの魅力的で男を翻弄するというその性質上お色気担当だったり、ハニートラップ要員である確率が高い。『悪女』の多くが妖艶美女であるのはこの為である。

因みに上記1~3の全てを兼ね備えた代表的な悪女は、とある主人公から「裏切りは女のアクセサリー」とまで言わしめた彼女であろう。

余談

「悪女」というマリコの部屋へ電話をかけて男と遊ぶ芝居をしている中島みゆきの楽曲がある。

悪女の深情け」「美女は悪女の敵(かたき)」といったことわざに見られる「悪女」というのは単に不美人のことである。

該当するキャラクター・人物

悪女一覧を参照

関連タグ

美女 敵女 ビッチ 女狐 泥棒猫

ガンダム三大悪女 スクウェア三大悪女

女幹部 ダークヒロイン

悪漢/卑劣漢:悪女の男版に相当する言葉。

間女間男の女版に相当する言葉。詳細は個別記事を参照。

悪のカリスマ/憎めない悪役:人気のある悪女キャラはこちらの要素も兼ね備えていることが多い。

関連記事

親記事

悪女の編集履歴2021/06/25 22:06:12 版
編集者:カピーフン
編集内容:関連タグに間女を追記しました。
悪女の編集履歴2021/06/25 22:06:12 版