ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファム・ファタール

29

ふぁむふぁたーる

フランス語で「運命の女(femme fatale)」だが「男を破滅させる魔性の女」のことを指す場合が多い。

概要

femme fatale(ファムファタル、ファム・ファタル、ファム・ファタール)とは、フランス語で「運命の女」を意味する言葉。

男にとっての運命的な恋愛の相手、赤い糸で結ばれた相手を意味する熟語だが「fatale(fatal)」には「破滅を導く・致命的な」という意味が含まれるため、同時に「悪女」「男を破滅させる魔性の女」のことを指す場合が多い。

単なる「誰かの運命的な相手」であったり、単なる「悪女」であるだけではファム・ファタールと呼ばれることはなく、それらを満たしながら「男を破滅させる悪魔のような性質」のある女性を指す。

共通条件として、男を惹き付ける魅力の有る容姿を持ち、「全てを捧げてもいい」と思わせる性格や振る舞いを見せる。その上で相手の思い通りになりきらず周囲を振り回せる自由奔放さを失わないなら役満。

多くの場合、妖艶かつ蠱惑的、魅惑的な容姿や性格をしており、色仕掛けや性行為などを駆使し男を意のままに操る手腕に長け、複数の男性を同時に狂わせることも少なくない存在として描かれる。

また、本人に周囲を誘惑しよう・操ろう・破滅させようといった意図が無く、相手に靡かずとも一方的に求められ貢がれ、執着の末に破滅されるケースも多い。

要は男性を異様に虜にして狂わせる女性を表す言葉と言える。

ただ、相手を破滅させたからといって女性本人が幸せになるというパターンは存外無く、振り回された男性が疲弊した挙句に逆上して女性を殺害したり、真実の愛を得られなかった女性が孤独のうちに死んだりするなど、不幸な結末を迎えることが多い。

曖昧さ回避

  1. ブライアン・デ・パルマ監督・脚本の映画、および同作のサウンドトラック盤
  2. 中森明菜のスタジオ・アルバム
  3. ブリトニー・スピアーズのスタジオ・アルバム
  4. 庄司陽子の漫画作品
  5. シギサワカヤの漫画作品
  6. inspireから発売されたアダルトゲーム
  7. Schwarz SteinのボーカルKayaを中心に結成したヴィジュアル系バンド
  8. ソーシャルゲーム『Fate/GrandOrder』のキャラクター⇒ファム・ファタール(Fate)
  9. ケダルイの楽曲。
  10. ラップバトルプロジェクト『ヒプノシスマイク』の楽曲。
  11. 2人組のアイドルユニット⇒femme_fatale

該当人物

フィクション・エンタメ

文学・伝説・神話

サロメ(『サロメ』)

グィネヴィア(『アーサー王伝説』)

カルメン(『カルメン』)

女三の宮(『源氏物語』)

桐壺更衣(『源氏物語』)

藤壺中宮(『源氏物語』)

かぐや姫(『竹取物語』)

マノン・レスコー(『マノン・レスコー』)

ベルヌレット(『フレデリックとベルヌレット』)

サランボー(『サランボー』)

シャントルーヴ夫人(『彼方』著:J・K・ユイスマンス)

ナナ(『ナナ』著:エミール・ゾラ)

オデット(『スワンの恋』)

マダム・エドワルダ(『マダム・エドワルダ』著:ジョルジュ・バタイユ)

新藤七緒(『出版禁止』)

静(『こゝろ』)

ナオミ(『痴人の愛』)

洋画

※キャラクターを紹介する際、演者と混同した記載をしないようにご注意ください。

関連イラスト

※イメージ画像

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ファム・ファタール
29
編集履歴
ファム・ファタール
29
編集履歴