ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

X(メトロイド)の編集履歴

2021-07-17 00:05:29 バージョン

X(メトロイド)

えっくす

ゲーム『メトロイド』シリーズに登場する寄生生命体。

概要

 惑星SR388で生態系の頂点に君臨していた寄生生命体。メトロイドフュージョンの舞台となる施設・B.S.L内でサムス・アランと戦うことになる敵。

 ゲルアメーバのような姿をしている。4のタイプと、刺々しい外殻を持つ大型のコアXのタイプが存在している。

 常に空中を浮遊して移動し、他の生物の体内に寄生して分裂・増殖する。最終的に寄生した生物を殺害した後、その際に得たDNA(遺伝子)情報などを基にその生物そっくりに擬態する能力を持つ。

 ただ外見を真似るだけでなく、寄生元の生物が所持していた能力・技術、知識や記憶などの後天的な学習要素も正確に模写可能であり、他のXから得た情報を基に姿を組み替えて強化することも出来る(ゲーム内では宿主よりもはるかに巨大化した例もある)。そのためハイテク最新機器もあっさりと理解し使いこなすこともできる。


 行動の基本は寄生・増殖することでの種の繁栄であり、種の障害となりうる存在を優先して排除しようとする行動が見られる。

 自滅するにも関わらずB.S.Lを爆破しようとするなど、種全体の繁栄と障害の排除のためならば自分や仲間の死さえも選択する。

 どのような生物に擬態してもただ種を増やす欲求が常に優先され、心は一切存在しない。


 メトロイドは、元々はXが将来宇宙に大きな禍をもたらすと判断した鳥人族が天敵として生み出したものである。そのためメトロイドはXに寄生されることは無く、一方的にXを捕食出来る。そのためサムスがSR388のメトロイドを壊滅させたことが原因で増えてしまったらしい。

 そしてメトロイドの細胞から作られたワクチンを投与されたサムスもまた、「擬態を解いたXに接触することでXを吸収して回復する」能力を新たに得た。


 ゲームでは惑星ゼーベスやSR388に生息していた生物やリドリーなどの宇宙海賊の姿に擬態していた。

 また、サムスの能力全てを備えたX・SA-Xも登場し、Xの脅威になりうるサムスを抹殺するべく付け狙ってくる。


関連タグ

メトロイド

遊星からの物体X・・・・・元ネタになったと思われるSFホラー映画。

ワーム(仮面ライダーカブト)シビトゾイガー・・・・・似たような性質を持つ。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました