この記事には妖精円卓領域アヴァロン・ル・フェのネタバレが含まれます。
概要
躍動トリオとはFate/GrandOrderで登場した藤丸立香、アルトリア・キャスター、オベロンの三名に対するユーザーからの呼び名。
名前の「躍動」は第2部「Cosmos_in_the_Lostbelt」の後期OP曲のことであり、以前より2部6章の誰かの歌である事がアナウンスされており、明らかになった三名の関係からこの様な名称がつけられる事になった。
詳細は各人物のページでも語られているが、三人とも一個人が成すには無理難題としか言い様のない使命を任され、自分の代わりがいなかった為走り続けた、という共通点がある。
舞台となった2部6章では、それぞれの心の内に秘めている記憶が明かされた。
彼らの旅の目的、胸に秘める記憶、その結末に待つものは
「走り出すその理由が例えどんなにくだらなくても」
メンバー
Fate/GrandOrderの主人公。
ある日世界の命運を背負わされた、たった一人の一般人。
特異点を修正し異聞帯世界を滅ぼす旅は、当然、彼に苦悩をもたらす。
しかしゲーティアという「善」を倒し、ロマニから背中を押された彼が立ち止まることは無く、
はじめは呪いでもう戦うしかないと思っていたが、
「それでも、自分を肯定できる『何か』」
「どうしてそう思うのかを知るために、これからも走り続けるんだ」
という「決意」と共に再び走り出した。
楽園から派遣されたブリテンの過ちを正す「予言の子」。
どこにでもいる様な普通な少女であるが、身の丈以上の使命にうんざりしている。
妖精眼によって否応なく他人の嘘を見せられ続け達観してるが根は善良。というか周りが予言の子としての期待を押し付けてくる為周囲が望む在り方を取り繕っており、内面は弱く悲観的。
ネガティブ思考で最終的には周囲に逆らうのが嫌で予言の子として振る舞う。
しかし、どれ程の悪意に晒されても彼女は自らの善性を捨てない
アルトリアがなぜ最後まで『予言の子』でいられるのか、何の為に戦っていたのか
その答えが、彼女の物語の終わりとなる。
悪意の嵐の中に輝くたった一つの「星」の為に走り続けた。
妖精國で主人公とアルトリアを導いた妖精王……の殻を被ったブリテン島の滅びの意志。
アルトリアと同じく妖精眼を有し、全てを見下しながら絶えずこみ上げる不快感を隠して平然を装う。
自身を産み落とした使命も「ソレ、俺がやらなきゃいけないコト?」とモチベーションは最低ラインであったが、生まれたからにはやり遂げるスタンスで、多くの策を巡らし、ブリテンを滅ぼすことに成功した。
アルトリアとは「ある一点」を除き同じキャラクター性とされている。
決して口にしない「想い」の為に滅びの道を走り抜いた。
余談
藤丸とアルトリアは内面はどこにでもいる普通の少年少女だが
「自分の代わりなど居ない使命」を抱えている。
アルトリアとオベロンは同じ眼を持ち世界の構造を見せられた者同士、同時に数少ない理解者でもある。
オベロンと藤丸は当初は妖精國における傍観者の立ち位置で行動し、最終的には互いにどの様な人物かを理解している。
第2部6章ではそれぞれが同じ道をたどり、違う結末に至った。ユーザーの中にはこの三人が同章の主人公であると考える人も少なくない。
本編において「失意」に対する三人の在り方は
アルトリアは、どれほど酷い環境・酷い仕打ちをうけても「悪に落ちず、礼節を忘れず、周りを気遣える」貴人である。
主人公は上記した通り正面から乗り越えている。
アルトリアとは同じキャラクター性だが、ある一点だけが違うオベロンは
人類と世界を滅ぼす選択をした
また失意の庭の最後にオベロンの姿で主人公に現実を突きつけるシーンは、「一番つらくて、一番目を背けているコト」を指摘してくる、と無意識に感じている人物が最後に出てくる仕様の為。
ちなみに「躍動」はアルトリア・キャスターの歌である。