ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オロシャヒカリダケの編集履歴

2021-10-15 03:22:17 バージョン

オロシャヒカリダケ

おろしゃひかりだけ

オロシャヒカリダケは発光菌の一種よ。暗闇で光るキノコなの。

Q.どうしてキノコが光るんだ?

A.とかと同じ生物発光。 いわゆるルシフェリン・ルシフェラーゼ反応よ。簡単に言うと、ルシフェリンとルシフェラーゼがMg2+の存在下で酸化されてオキシルシフェリンと二酸化炭素に分解されるんだけど、このオキシルシフェリンのカルボニル基が電子的に励起された状態にあって、それが基底状態に戻る時に光が放出されるわけよ。


Q.ところでそのキノコ、食べたらバッテリーが回復するか?

A.生物発光のエネルギー変換効率の高さはよく知られているけど、それはあくまでタンパク質と酵素による科学反応で……


Q.つまり回復するってことか?

A.もうそれでいいわ……


数分後…

君の言った通り、オロシャヒカリダケを食べたらバッテリーが回復したんだ


え??……それは……よかったわね……??


ねぇ、今の聞いた?


生物発光するキノコを食べたからってバッテリーが回復するわけがない。


どういうことかしら?


さぁな、ただの思い込みじゃないか?


プラシーボ効果


あぁ。あの人、かなり単純ぽいっしな。


じゃぁ特に害もないみたいだし信じさせておきましょうか。


関連リンク

ニコニコ大百科「オロシャヒカリダケ」


関連動画


関連タグ

MGS3 ネイキッド・スネーク

で、味は? プラシーボ効果


ヴォルギン - 投げておくと彼の電撃を吸収することができる(2回まで、回収すればリセットされる)


実際のところ

ヤコウタケのように生物発光するキノコは実在するが、オロシャヒカリダケは実在しない


これに限らず、本作の植物系食糧は「シベリアヒトヨタケ(非実在) → ヒトヨタケ(実在)」や「エゾテングダケ(非実在) → ベニテングダケ(実在)」のように、似たようなものは存在するが、厳密には実在しないものばかりである(動物系は実在するものが多い)。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました