ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:saurasu
編集内容:台詞の追加

「ネコと⾵船が融合したナイスな存在!それがオレだ!」

CV:竹内順子

人物

ケズルと最初に契約したパートナーマジン

元はネコの精霊だったが、風船と融合し、バルーン+ネコの「バルニャー」となった。

⾵船だけに、体重もノリもかなり軽いが尖った物が弱点で、よくアーニャのペットの梟に顔を割られている(だがすぐに戻る)。ノリが軽い上に自分の容姿を鼻にかけるようなこともするが、実は仲間想いで、自分の力を信用していないように思われた時は大泣きし、その後は改めてケズルとの絆を深めた事で、進化系である「バーンバルニャー」へと進化も果たしている。

精霊だった頃は至って真面目な上に重々しい性格であったらしいが、風船と融合しバルニャーとなった事で今の軽い性格となってしまった。

進化形態

バーンバルニャー

「バーンとパーティ、ぶちかまそうぜ!」

第5話のマジカアカデミーランクマッチにて、対ワニスケ&クラっち(洗脳状態)にて登場した姿。

元々はケズルの夢に出てきた姿で、ワニスケからクラっちを救いたいと言うケズルの想いにより正式に姿を現した。

クロスバーン・バルニャー

第27話のマジカアカデミーバトルトーナメント決勝戦のVSシルヴァー&ワンナイトとのバトルにて登場。

ケトスクルズペガサイダーが教えてくれた「フィーバー」により、ケズルとの絆により進化した姿。

身体の至る所にブースターを備えており、体格が一回り大きくなり、胸部にはライオンのような意匠を備える。

さらにワンナイトの剣でも斬れないほど固くなっていて、喋り方も固い感じになるが、内心はバルニャーの時と変わらない。

必殺技

  • ギガントネコパンチ

腕を大きく膨らませて相手に協力なパンチをかます。はたから見れば裏番組のあの技にも見えなくもない。

  • 螺旋ニャン

手の平に小さな竜巻を生み出して相手に攻撃する。はたから見れば解かると思うが、元ネタはバルニャーと中の人が一緒のキャラクター代表的なあの技である。

バーンバルニャー

  • バーンネコパンチ

ギガントネコパンチのパワーアップ。炎を纏ったパンチを噛ます。

クロスバーン・バルニャー

  • クロスバーンネコパンチ

右腕のブースターを加速させて強力なパンチを放つ。

関連タグ

マジカパーティ ケズル(マジカパーティ) もう一人の主人公

テイルモン:他局の番組にて登場する猫モチーフのパートナー。また、バルニャーと同じ中の人もその番組に別のキャラとして登場している。

ジバニャンハッピーみゃむ:猫型ののパートナー的存在繋がり。

アンパンマン:顔をよくやられるキャラ繋がり。

編集者:saurasu
編集内容:台詞の追加