ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
マジン(マジカパーティ)
2
マジカパーティに登場する生物の名称。

概要

カードゲーム「マジカパーティ」にて戦う役割を担う不思議な生物。作中では実在する事が判明している。


主な特徴として、目にの模様が描かれていて、マジカパーティのシンボルマーク(マジカコーポレーションのシンボルの「M」の字と矢印が合わさったもの)が体の何処か(主に顔)に入っている。基本的に一本だが、フィーバー進化をした一部のマジンは二本になる。


マジンは魔法界にて様々な生物の精霊としての姿を持っており、その精霊が人間界にある物と融合する事で誕生する。力も融合前の状態である精霊と比べて段違いに強い。

だが誕生すると力が暴走してしまい、止めるには魔法使いがマジカに封じ込めて力を安定させる必要がある。封じ込める事が出来なくてもブランクマジカを当てる事で実体化する。


また、実体化したマジンは宿っていた物によって精霊だった頃と性格が変わったり、その物に関わる物事の影響を受ける事がある(例:元々は冷静な性格だったが、風船と融合して軽い性格になったバルニャー等)。


本来マジンは普通の人間には姿を確認出来ず、魔法使いのみがその姿を目視する事が可能だが、エリックを始めとする異世界の人間は魔法使いでなくてもマジンを見ることが出来る。


当初はケズルらごく一部の魔法使いだけが使役していたが、マジカバトルトーナメントの際にブラッドレー校長がシルバーウィザード以上のアカデミーの生徒にマジカギアが分配された為、マジン所有者が増加している。

またドラゴヘルムの魔法近いも独自のマジンを幾つか使役している。


マジン一覧

マジンにはそれぞれにジャンルが存在し、6つのジャンルが確認されている。


ツールマジン

風船やカッターなど手に触れて使う道具と融合したマジン。イメージカラーは青。

マジン精霊融合した物
バルニャーネコ風船
バーンバルニャー\\\\
クロスバーン・バルニャー\\\\
ビッグバーン・バルニャー\\(ライオン)\\
ディスコウアンコウミラーボール
ダツビーハチダーツ
クイーンダツビー\\(女王蜂)\\
ジャグージャヘビ蛇口
バレル・ジャグージャ\\(ヤマタノオロチ)\\
ツバサミツバメハサミ
ペタツムリカタツムリセロハンテープ
キリサメヨシキリザメカッター
ドン・キリサメサメ\\
ワンナイトイヌ
ブレイブ・ワンナイト\\\\
カイザー・ワンナイト\\\\
シークラッカータツノオトシゴクラッカー
シャカジキカジキシャープペンシル
メーモップヒツジモップ
シュカンクスカンク霧吹き
ノコクワガクワガタムシのこぎり
カモメモカモメメモ帳
ミラポンタヌキ
アーリーボールアリボール
センクージャクジャク扇子
タベルジカシカナイフとフォーク
クリオネンクリオネランタン
ペリコップペリカンコップ
ホコラビッツウサギ
コブラータンコブラ絨毯
ボッヒルアヒルライター
ドラガエルガマガエルドラム

デジタルマジン

時計やドライヤーなど電気で動く物と融合したマジン。イメージカラーは緑。

マジン精霊融合した物
フクロックフクロウデジタル時計
ホタキューホタル電球
ファンホークタカ扇風機
ドライチータチータードライヤー
ステゴチェーンステゴサウルスチェーンソー
ウナデンチウナギ電池
ソラヤンマトンボソーラーパネル
イノロンイノシシアイロン
TVレオンカメレオンテレビ
パシャリバエハエデジタルカメラ
バッドホンコウモリヘッドホン
ドリライナサイ電動ドリル
バリカマカマキリバリカン
コンフロッグカエルコントローラー
パカフライチョウガラケー
バクームバク掃除機
オタマウスオタマジャクシマウスキー
スロッグモハエトリグモスロットマシン
ゼブライザーシマウマ電子ピアノ

ウェアマジン

上履きや赤白帽子など衣類と融合したマジン。イメージカラーは黄色。

マジン精霊融合した物
バキチューズネズミ上履き
アカトリシロウニワトリ赤白帽
ニワトリマン\\\\
ハムギーハムスター麦わら帽子
ボクシングラブカニボクシンググローブ
ドルリンイルカ指輪
サルメットサルロードバイクヘルメット
カブカブトカブトムシ
ホシーグルワシ歌謡スター衣装
フワックスキツネファー
ボウカンスシーラカンスフットボール防具
エナメラスカラス黒革靴
コテマジロアルマジロ籠手
ガルベストカンガルーフィッシングベスト
アロパロットオウムアロハシャツ
キャモノハシカモノハシキャップ
ナマケサックナマケモノリュックサック
イヤラコアラ耳当て
ニットボグラモグラニット帽
マスクラゲクラゲマスク
プカルパウーパールーパー浮き輪

ビークルマジン

スケボーや自転車など乗り物と融合したマジン。イメージカラーは赤。

マジン精霊融合した物
テント64テントウムシミニカー
ワニスケワニスケボー
ワイルド・ワニスケ\\\\
アクロバッタバッタ自転車
トリドーザートリケラトプスブルドーザー
シャーフボードシャチサーフボード
ゾウボウシャゾウ消防車
クレーピオンサソリクレーン車
ラビヨンウサギホッピング
マンモスノウマンモス除雪車
バイバイソンバイソン大型バイク
ペンギートペンギンローラースケート
ワンダチョンダチョウ一輪車
ゴミバックンカバゴミ収集車
モモハンモモンガハンググライダー
プロテラドンプテラノドンプロペラ機
クラセイルイカヨット
フワンボンハリセンボン気球

フードマジン

はちみつやお米など食べ物と融合したマジン。イメージカラーはオレンジ。

マジン精霊融合した物
ミッツベアクマはちみつ
コメラニアンポメラニアンお米
ハリポテハリネズミフライドポテト
キャロブレッドウマニンジン
コンエナハイエナトウモロコシ
カライガートラ唐辛子
メロンパンダパンダメロンパン
ショクパンダ\\食パン
グミザードトカゲグミ
バナベルガーサーベルタイガーバナナ
クチャラグモクモガム
アザマロアザラシマシュマロ
ドナリスリスドーナツ
ヤドカリームヤドカリソフトクリーム
コロレッサレッサーパンダコロッケ
ワタピヨシマエナガ綿菓子
マヨネーブーブタマヨネーズ
ヒヤコブラクダラクダかき氷

ビルマジン

工場や家など建造物と融合したマジン。イメージカラーは紫。

マジン精霊融合した物
タコスベリタコ滑り台
デンジラフキリン送電塔
イエグマシロクマ一軒家
ゴリファクトゴリラ工場
ドラブリッジドラゴン(東洋龍)吊り橋
ドラツリー\\(怪獣)電波塔
スプレシオンプレシオサウルス噴水
シグザルサル信号機
テントータスカメテント

伝説の7マジン

数多いるマジンの中でも特に強大な力を持つ、伝説級のマジン。

マジンジャンル精霊融合した物守護する国
フェニバーンツールフェニックス花火グレンガルド
エレギリンデジタル麒麟エレキギターカグヤ
ムゲンブウェア玄武アーデルハイディ
ケトスクルズビークルクジラ大型船コルドア
ペガサイダーフードペガサスサイダーピーテルハウル
ゴレミッドビルゴーレムピラミッドサードシュライン
ドラゴキャッスル\\ドラゴンドラゴヘルム

関連タグ

マジカパーティ

動物 道具

融合 ハイブリッド


ガオグランナー:前作品での重要な存在。

プロミン(カミワザ・ワンダ)︰同社における、器物モチーフのモンスター。ただしこちらの動物要素は一部を除いて薄め。

概要

カードゲーム「マジカパーティ」にて戦う役割を担う不思議な生物。作中では実在する事が判明している。


主な特徴として、目にの模様が描かれていて、マジカパーティのシンボルマーク(マジカコーポレーションのシンボルの「M」の字と矢印が合わさったもの)が体の何処か(主に顔)に入っている。基本的に一本だが、フィーバー進化をした一部のマジンは二本になる。


マジンは魔法界にて様々な生物の精霊としての姿を持っており、その精霊が人間界にある物と融合する事で誕生する。力も融合前の状態である精霊と比べて段違いに強い。

だが誕生すると力が暴走してしまい、止めるには魔法使いがマジカに封じ込めて力を安定させる必要がある。封じ込める事が出来なくてもブランクマジカを当てる事で実体化する。


また、実体化したマジンは宿っていた物によって精霊だった頃と性格が変わったり、その物に関わる物事の影響を受ける事がある(例:元々は冷静な性格だったが、風船と融合して軽い性格になったバルニャー等)。


本来マジンは普通の人間には姿を確認出来ず、魔法使いのみがその姿を目視する事が可能だが、エリックを始めとする異世界の人間は魔法使いでなくてもマジンを見ることが出来る。


当初はケズルらごく一部の魔法使いだけが使役していたが、マジカバトルトーナメントの際にブラッドレー校長がシルバーウィザード以上のアカデミーの生徒にマジカギアが分配された為、マジン所有者が増加している。

またドラゴヘルムの魔法近いも独自のマジンを幾つか使役している。


マジン一覧

マジンにはそれぞれにジャンルが存在し、6つのジャンルが確認されている。


ツールマジン

風船やカッターなど手に触れて使う道具と融合したマジン。イメージカラーは青。

マジン精霊融合した物
バルニャーネコ風船
バーンバルニャー\\\\
クロスバーン・バルニャー\\\\
ビッグバーン・バルニャー\\(ライオン)\\
ディスコウアンコウミラーボール
ダツビーハチダーツ
クイーンダツビー\\(女王蜂)\\
ジャグージャヘビ蛇口
バレル・ジャグージャ\\(ヤマタノオロチ)\\
ツバサミツバメハサミ
ペタツムリカタツムリセロハンテープ
キリサメヨシキリザメカッター
ドン・キリサメサメ\\
ワンナイトイヌ
ブレイブ・ワンナイト\\\\
カイザー・ワンナイト\\\\
シークラッカータツノオトシゴクラッカー
シャカジキカジキシャープペンシル
メーモップヒツジモップ
シュカンクスカンク霧吹き
ノコクワガクワガタムシのこぎり
カモメモカモメメモ帳
ミラポンタヌキ
アーリーボールアリボール
センクージャクジャク扇子
タベルジカシカナイフとフォーク
クリオネンクリオネランタン
ペリコップペリカンコップ
ホコラビッツウサギ
コブラータンコブラ絨毯
ボッヒルアヒルライター
ドラガエルガマガエルドラム

デジタルマジン

時計やドライヤーなど電気で動く物と融合したマジン。イメージカラーは緑。

マジン精霊融合した物
フクロックフクロウデジタル時計
ホタキューホタル電球
ファンホークタカ扇風機
ドライチータチータードライヤー
ステゴチェーンステゴサウルスチェーンソー
ウナデンチウナギ電池
ソラヤンマトンボソーラーパネル
イノロンイノシシアイロン
TVレオンカメレオンテレビ
パシャリバエハエデジタルカメラ
バッドホンコウモリヘッドホン
ドリライナサイ電動ドリル
バリカマカマキリバリカン
コンフロッグカエルコントローラー
パカフライチョウガラケー
バクームバク掃除機
オタマウスオタマジャクシマウスキー
スロッグモハエトリグモスロットマシン
ゼブライザーシマウマ電子ピアノ

ウェアマジン

上履きや赤白帽子など衣類と融合したマジン。イメージカラーは黄色。

マジン精霊融合した物
バキチューズネズミ上履き
アカトリシロウニワトリ赤白帽
ニワトリマン\\\\
ハムギーハムスター麦わら帽子
ボクシングラブカニボクシンググローブ
ドルリンイルカ指輪
サルメットサルロードバイクヘルメット
カブカブトカブトムシ
ホシーグルワシ歌謡スター衣装
フワックスキツネファー
ボウカンスシーラカンスフットボール防具
エナメラスカラス黒革靴
コテマジロアルマジロ籠手
ガルベストカンガルーフィッシングベスト
アロパロットオウムアロハシャツ
キャモノハシカモノハシキャップ
ナマケサックナマケモノリュックサック
イヤラコアラ耳当て
ニットボグラモグラニット帽
マスクラゲクラゲマスク
プカルパウーパールーパー浮き輪

ビークルマジン

スケボーや自転車など乗り物と融合したマジン。イメージカラーは赤。

マジン精霊融合した物
テント64テントウムシミニカー
ワニスケワニスケボー
ワイルド・ワニスケ\\\\
アクロバッタバッタ自転車
トリドーザートリケラトプスブルドーザー
シャーフボードシャチサーフボード
ゾウボウシャゾウ消防車
クレーピオンサソリクレーン車
ラビヨンウサギホッピング
マンモスノウマンモス除雪車
バイバイソンバイソン大型バイク
ペンギートペンギンローラースケート
ワンダチョンダチョウ一輪車
ゴミバックンカバゴミ収集車
モモハンモモンガハンググライダー
プロテラドンプテラノドンプロペラ機
クラセイルイカヨット
フワンボンハリセンボン気球

フードマジン

はちみつやお米など食べ物と融合したマジン。イメージカラーはオレンジ。

マジン精霊融合した物
ミッツベアクマはちみつ
コメラニアンポメラニアンお米
ハリポテハリネズミフライドポテト
キャロブレッドウマニンジン
コンエナハイエナトウモロコシ
カライガートラ唐辛子
メロンパンダパンダメロンパン
ショクパンダ\\食パン
グミザードトカゲグミ
バナベルガーサーベルタイガーバナナ
クチャラグモクモガム
アザマロアザラシマシュマロ
ドナリスリスドーナツ
ヤドカリームヤドカリソフトクリーム
コロレッサレッサーパンダコロッケ
ワタピヨシマエナガ綿菓子
マヨネーブーブタマヨネーズ
ヒヤコブラクダラクダかき氷

伝説の7マジン

数多いるマジンの中でも特に強大な力を持つ、伝説級のマジン。

マジンジャンル精霊融合した物守護する国
フェニバーンツールフェニックス花火グレンガルド
エレギリンデジタル麒麟エレキギターカグヤ
ムゲンブウェア玄武アーデルハイディ
ケトスクルズビークルクジラ大型船コルドア
ペガサイダーフードペガサスサイダーピーテルハウル
ゴレミッドビルゴーレムピラミッドサードシュライン
ドラゴキャッスル\\ドラゴンドラゴヘルム

関連タグ

マジカパーティ

動物 道具

融合 ハイブリッド


ガオグランナー:前作品での重要な存在。

プロミン(カミワザ・ワンダ)︰同社における、器物モチーフのモンスター。ただしこちらの動物要素は一部を除いて薄め。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー