ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カジキ

かじき

硬骨魚綱スズキ目カジキ亜目に分類される魚の総称。漢字では「梶木」「舵木」「旗魚」と表記する。
目次 [非表示]

概要

温暖な海を高速で遊泳する大型の肉食魚で、上顎が剣や槍のように長く鋭く伸びるのが特徴。

「カジキ」の名は、その尖った吻で舵木(舵取り用の硬い木板)を突き通す事から舵木通し(カジキドオシ)と呼ばれ、それを略したものとする説が有力。英語では「マーリン」または「ソードフィッシュ」、「セイルフィッシュ」など複数の呼び名がある。

せっかく上手くかけたと思うから、飛ばしてみた

その口吻は獲物を仕留める銛や天敵から身を守るための剣として使われる。高速で遊泳する能力の秘訣はスタビライザーやブレーキとして活躍する各部のヒレや水の抵抗を受けにくい流線型のボディにある。


海面近くを活動の場とするマカジキ・バショウカジキ・クロカジキなど数種存在し、バショウカジキは海面近くに特徴的なヒレを出すことがあるので判別は容易である。


食用やトローリングによるスポーツフィッシングの対象魚として人気が高い魚種の一つである。食用としてはマカジキが最も美味。主にフライやムニエルなどの料理法が人気である。

生態や肉質がマグロに似る為「カジキマグロ」とも呼ばれるが、マグロとは別の系統に属する。


関連タグ

 焼き魚 かじき座


カジキゲノム カジキイエロー(厳密にはかじき座)


外部リンク

カジキ - Wikipedia

関連記事

親記事

カジキ亜目 かじきあもく

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 560789

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました