ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

本来は英語リンゴの果汁を発酵させて製造する発泡ワインのことを指す。

フランスではシードル、アメリカカナダでは、ハード・サイダー、アップル・サイダーと呼ばれる。


日本の「サイダー」編集

日本では無色透明、甘味を含みアルコール分の無い炭酸飲料を総称して「サイダー」と呼んでいる。

涼を呼ぶイメージがあり、pixivでは夏になるとこれを描いたイラストが多く投稿される。

※英語で日本のサイダーに該当する単語は、Soda Pop、Lemon-limeである。


1868年、横浜外国人居留地パイナップルリンゴフレーバーをつけた炭酸飲料「シャンペン・サイダー」が販売された。

1889年、横浜で「金線サイダー」が日本人向けに発売された。「シャンペン・サイダー」と同じ製法だが、パイナップルのフレーバーを用いていなかった。

1904年、ロバート・ニール・ウォーカー長崎で発売した「BANZAIサイダー」は日本で最初に大量生産された清涼飲料水と言われ、その後「~サイダー」を名乗る類似商品が続々と現れ、現在に至る。


関連イラスト編集

ゆめうつつサイダーホイップマシマシ果物多め酒保開け呉ポーで改2な北上さんが 【ほぼ日刊桐沢75】


関連タグ編集

炭酸飲料 三ツ矢サイダー


ラムネ:「レモネード」が訛った日本の炭酸飲料。

レモネード:地域により、炭酸が入っている事も。

シードル:フランス語で「サイダー」のこと。

関連記事

親記事

炭酸飲料 たんさんいんりょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 554479

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました