2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

チドリ目カモメ科に属する
海鳥の代表格。北半球に分布し、日本には主に冬季に飛来する。沿岸部や河口、などでみられる。神奈川県の鳥と同県横須賀市の鳥に指定されている。

全身の羽毛が白く、と尾羽の先だけが黒ずんでいる。嘴は黄色で、赤い筋が上嘴だけに入っている。
食性は雑食で大型種の「オオカモメ」はウサギすら丸呑みにしようとする大食漢。

海鳥とはいうが、伝いにかなり内陸まで入ってくることも珍しくはない。
夏のイメージが強い鳥だが、日本では越冬のために飛来してくる冬鳥なのである。

関連する鳥

ユリカモメ ウミネコ

関連タグ

 水兵  鳥類 水鳥 海鳥 カモメ科
かもめ:表記揺れ

カモメをモチーフとするキャラクター

関連記事

親記事

海鳥 うみどり

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2841883

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました