ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ヒスイ地方に生息する数多のポケモンの内、ひときわ強い力を持つ特別な個体の称号。

  • 通常の個体よりも大きな体躯
  • 力が増すと光輝くオーラを纏う
  • 各地に点在し、生態系のトップに位置している
  • 現地の人々から敬われている

等々、アローラぬしポケモンや、レンティルイルミナポケモンとは共通点が多く、同様にその地方に満ちる特殊なエネルギーとより強く適合した存在と思われる。

現地に伝わる伝承によると、かつてシンオウさまに力を授かり、ヒスイの英雄と共に戦った10体のポケモン達の末裔らしい。

コンゴウ団およびシンジュ団では、代々生態系を守る彼らを補佐する役職・キャプテンを輩出しており、中には手持ちポケモンの様な信頼関係を築く者も存在する。

だが、劇中のヒスイ地方では突如ポケモンが凶暴化する謎の現象が起きており、それは彼らでさえ例外ではなく、周囲の人間やポケモンにも大きな被害をもたらしかねない状態になっていた。

そのため主人公らギンガ団は、調査の中でキング・クイーンを鎮める任務を引き受けることとなる。

暴走状態となったキング・クイーンはバトルで倒しても完全に止めることはできないので、キャプテン達の調査で分かった各々の好物が調合されし「シズメダマ」を、一定回数当てることで鎮めることができる。

なお、中には暴走していないキング・クイーンも存在し、彼らはヒスイの異常事態を次々と解決する主人公を認め、ライドポケモンとして力を貸してくれる様になる。

一覧

アヤシシ

コンゴウ団のヨネが管轄しており、「シシの高台」を縄張りとしている。

ライドポケモン枠の一体で、広大なフィールドをじてんしゃの様に早く駆け抜ける他、軽い段差ならジャンプで飛び越える事が可能。

バサギリ

シンジュ団のキクイが管轄しており、「巨木の戦場」を縄張りとしている。

「森キング」とも呼ばれるボス枠で、謎の暴走を起こしている。

???

コンゴウ団のヒナツが管轄しており、「舞台の戦場」を縄張りとしている。

「峠クイーン」とも呼ばれるボス枠で、謎の暴走を起こしている。

イダイトウ

コンゴウ団のススキが管轄しており、「イチョウの浜辺」を縄張りとしている。

ライドポケモン枠の一体で、なみのりで水上を自在に移動出来る他、二段ジャンプで滝や暗礁を飛び越える事が可能。

ヒスイウォーグル

ライドポケモン枠の一体で、広大なフィールドを自由自在に飛び回り、全ての地形的障害を無視出来る。

余談

暴走状態のキング・クイーンが身に纏っているオーラの形がどことなくかの創造神のパーツに似ているが…?

ポケモンに物を投げて戦う点がサファリゾーンと似ている。