ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:フルアーマーで弱体化した騎士

フルアーマー

ふるあーまー

フルアーマーとは、Full ArmorあるいはFull Armamentの略称である。主にロボットアニメにおいて、武装を増設した決戦形態に名付けられる。

フルアーマー概要

武装を大幅に追加した重武装状態を指す、ロボットアニメなどでよく見られる表現。

当然ながら総重量が増大するため、それを取りまわすための増設スラスター(ブースター)および燃料(プロペラント)との、セット装備が必須となる。

これにより、パワー・ウェイト・レシオ(推力/重量比)はむしろ向上する機体も存在するが、質量の増加は運動性を絶対的に低下させる(パワー・ウェイト・レシオは、直線加速力の維持・向上にしか効果が無いと理解してよい)。この欠点を補うため、破損あるいは使い切った装備から、順次パージする用法も見られる。

また、そもそも“フルアーマー形態が有利となる戦場か?”を指揮官が判断する必要がある

アーマー」と言っても必ずしも装甲追加等で防御性能を高めるわけではなく、武器・火器類のみを積載しまくったケースもある(むしろそちらの方が主流)。

この場合も「フル・アーマメント(完全武装)」の略とみなすこともできるので、間違いとは言い切れないだろう。

だが、あまり盛りすぎると空しくなってしまうので加減も大事である。

富野監督作品の主人公は、「こんなゴテゴテしたのは邪魔!」と嫌がるのがお約束になっている

(作品によっては使う前に捨てる主人公までいる。)

フルアーマーと似て非なるもの

フルアーマー関連タグ

フル装備 完全装備 最終決戦仕様

関連記事

親記事

編集内容:フルアーマーで弱体化した騎士