ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
どろかけの編集履歴2022/06/11 10:27:11 版
編集者:まりりん
編集内容:ハヤトがどろかけを使う理由について申し訳程度のフォロー
センシティブな作品

第2世代から登場した技。

データ

初出第2世代
タイプじめん
分類特殊
威力20
命中率100
PP10
攻撃範囲単体
直接攻撃×
追加効果相手の命中率を下げる
英語名Mud-Slap

概要

第2世代から登場した地面タイプの特殊技。

攻撃が当たれば相手の命中率を確実に下げられる技。

簡単に言えばダメージを与えられる「すなかけである。

ならばすなかけの上位互換の技と思うかもしれないが、すなかけと違ってひこうタイプや特性ふゆう持ちには当てられないといった短所がある。泥は当たらないのに砂が当たるのはよくわからない理屈だが。

第2世代では何故かひこうタイプ専門ハヤトからもらえる、わざマシン専用の技だった(わざマシン31)。

ハヤトの扱うポッポ系列が覚える「すなかけ」を攻撃技に置き換えて攻防一体の立ち回りを行うようにしたこと自体は容易に理解できるのだが、ひこうタイプのジムで貰ったわざマシンを実際につけたらじめんタイプの技だったと言うオチは、当時のトレーナーを困惑させた。

第3世代からはじめんタイプの基本技となった。

第2世代でのみ、レッドエーフィもこの技を覚えているため、

わざマシンの節約術として遺伝用の♂のドーブルスケッチさせるチャンスも一応ある。

ただしエーフィのレベルが73と高いため、他に覚えているスピードスターサイコキネシスを使わせないようにゴーストタイプあくタイプのポケモンを出してどろかけを使わせるよう動かし、かつエーフィより先手を取る必要があるが(交換出来る環境があるなら勿論、ハヤト戦までにドーブルを用意しておけばいい)。

また、クリスタル版に限り、34番道路にいるピクニックガールのミズホが使うフシギバナと、45番道路にいるやまおとこのタロウが使うダグトリオも、

最終強化時にどろかけを覚えているので、レベル上げが大変だと思ったらこちらを活用するのも手だったりする。

関連記事

親記事

どろかけの編集履歴2022/06/11 10:27:11 版
編集者:まりりん
編集内容:ハヤトがどろかけを使う理由について申し訳程度のフォロー
どろかけの編集履歴2022/06/11 10:27:11 版