ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大博士リー・ケフレンの編集履歴

2022-06-24 19:43:14 バージョン

大博士リー・ケフレン

だいはかせりーけふれん

大博士リー・ケフレンとは、スーパー戦隊シリーズ第10弾「超新星フラッシュマン」のキャラクター。

「生命改造実験は命の芸術。命の芸術家にとって命を吹き込むことなど容易いことだ!」


(デウス遺伝子を使ったからに違いない。ではなぜ、私は平気なのだ・・・?そうか!ワンダ達と私は生命構造が違うのだ!だからカウラーも、私の正体を知っていると言ったのだ。本当に私は何者なのか、つきとめねばならん)


演:清水紘治


概要

大帝ラー・デウスの片腕で、遺伝子シンセサイザーを使って獣戦士の製作や改造を受け持つ、改造実験帝国メスの大幹部。自身は本拠である改造実験基地ラボーから滅多に出る事はないが、手にした杖から光線を発射するなどある程度の戦闘能力も備えている。

生命改造実験を「美しく偉大な命の芸術」と信じて疑わず、自らを「命の芸術家」と豪語するなど、その才能に対する自身も並々ならぬものがある。もっともデウスからは、その真の目的に相応しいだけの能力は未だ備わっていないと見做されていたようで、この事が終盤での反目の布石の一つとなる。

また生命改造実験に用いられる生物や、その産物たる改造生命体に対しても、あくまで「材料」や「作品」としての価値しか認めておらず、無理な改造や処分も厭わないなど、命を命とも思わぬ冷酷さと狂気を兼ね備えた人物でもある。他方でケフレンを父親のように慕っていたレー・ネフェルに対しては、終盤に至って情愛にも似た感情を示すようになっていった。


物語も後半に入るとサー・カウラーとの対立が表面化し、それを通して自身の出自に対しても次第に疑念と興味を抱くようになっていく。終盤デウス獣戦士を製作するようになってからは、その際の音色で部下たちが苦しむ中、自分のみが何の影響も受けなかった事でさらに疑念を深め、やがてデウス遺伝子液の出処や「大博士」という役割にまつわる真実をきっかけとして、デウスとの関係にも俄かに亀裂を生じさせてしまう。

そしてその最中、メスに反旗を翻したカウラーより突き付けられたのは、自分の正体が約300年前にエイリアンハンターに連れ去られた、それも自らがウジ虫と軽蔑していた「地球人」であったという事実であった。自身にとってはあまりに衝撃的な出自を知り、狂気の度合いをより一層深めながらも、ケフレンはこれを機にネフェルと共に謀反を起こし、遂に改造実験帝国メスを乗っ取った。


しかし、メスを我が物にした時点で既に部下達の殆どは失われ、フラッシュマンとの戦いでデウス獣戦士に改造されたデウスまでもが敗れる中、フラッシュマンのラボーへの突入を許し、自分を父と慕ったネフェルも自分を庇って倒されたことでとうとう追い詰められてしまう。そこでようやく自分が地球人であることをフラッシュマンに明かした上で、「この遺伝子シンセサイザーを使って、お前達の反フラッシュ現象を治してやろう」と説得し助命を求める。

そんなケフレンに対し、今まで自分が地球人であることを知らなかったとはいえ、散々生命改造実験を通して多くの罪もない生命を弄んだことから、ただ一人イエローフラッシュ・サラに許してもらえず、遺伝子シンセサイザーを破壊されてしまう。もはやこれまでと悟ったケフレンは、破壊された遺伝子シンセサイザーを弾き鳴らしながら、爆発炎上するラボーと運命を共にしたのであった。


余談

企画当時の名称は聖博士リー・レフレイン。


中東的な魔術師や錬金術師といった雰囲気を狙いつつも、舞台空間というアジトのコンセプトに従い、舞台衣装を意識した衣装デザインとなった。また、配役が決まる前はパンキッシュな科学者風にデザインされたが、清水氏に決定した後に現在のものに描き変えられた。


関連タグ

超新星フラッシュマン 大帝ラー・デウス


真・女神転生Ⅴ:悪魔合体時にオルガンを鳴らす演出があるが、遺伝子シンセサイザーとの関連は不明。


スーパー戦隊ラスボスリンク

星王バズー大博士リー・ケフレン/ザ・デーモスリサールドグラー2世

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました