改造実験帝国メス
12
かいぞうじっけんていこくめす
スーパー戦隊シリーズ第10作「超新星フラッシュマン」に登場する悪の組織。
宇宙を渡り歩き、命ある星から生物を攫って改造実験を繰り返してその星を滅亡に追いやるが、これまで満足のいく実験の成果は得られていなかった。
だが、生命の豊富な地球に目を付けたことで、最高の改造生命体が作れる可能性を見出した。
最終目的は大帝ラー・デウスを究極の生命体にする事だが、それはデウス本人しか知らない。
大博士
大博士リー・ケフレン |
---|
メスのNo.2で獣戦士の製作や改造をする大幹部。 |
3幹部
ケフレンが作り出した怪人で、獣戦士よりも高い知能と戦闘力を持つ。
準幹部
3幹部より格下だが、獣戦士よりも位が高く幹部や獣戦士のサポート等を担当。
戦闘員
メスの尖兵達で幹部に従事し、破壊活動を行う。
獣戦士 |
---|
宇宙生物と地球の生物の遺伝子を混ぜて生み出される怪人で、名前の法則は「ザ・○○」。 |
デウス獣戦士 |
第44話以降に登場したデウス遺伝子と、幹部やエイリアンハンターの遺伝子を合成した強化怪人。 |
ゾロー |
グンタイアリの遺伝子から生み出される戦闘員。武器は口からの蟻酸と両手のカギ爪で右胸にある青い心臓が弱点。 |
クラーゲン |
クラゲを元に作られた巨大生物で倒された獣戦士に、エネルギー光線を浴びせて巨大化させる。一度ビームを発射すると、体が縮んでしまう。 |
リーダー
サー・カウラー |
---|
暗黒のハンターの異名を持つエイリアンハンターのリーダー格。 |
改造実験基地ラボー |
---|
メスの本拠地である円盤型の要塞。直径183.6m、恒星間航行が可能。外観は巨大な一ツ眼で破壊光線や対象を拉致するトラクター光線、下部からデウス遺伝子強化エネルギーを放つが、ラボーのエネルギー消耗に繋がる。 |
ラボー戦闘機 |
メスの戦闘機で後部に三脚を持つ。最高時速マッハ8.5で武器は光線砲。前部の二本脚、後部の一本脚を交互に動かしながら前進する。 |
遺伝子シンセサイザー |
獣戦士を生み出す装置。操作には極めて繊細で高度な技術が必要らしく、ケフレンしか扱えない。 |
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 改造実験帝国 in まどか☆マギカ
改造実験帝国 in まどか☆マギカ 第3話 A
1年以上もお待たせしてしまい本当に申し訳ありません。 とりあえずAパートを書き上げることができましたので投稿いたします。10,898文字pixiv小説作品 決意【超新星フラッシュマンより】
超新星フラッシュマン47話より。ワンダはピクシブ百科事典に独立記事が無い…。フラッシュマンの敵組織の造形の美しさはどうか機会があったら見てほしい。哀しいほどに美しい。640文字pixiv小説作品- 改造実験帝国 in まどか☆マギカ
改造実験帝国 in まどか☆マギカ 第1話
需要も自分の文才もないと分かっていても 書いてみたいものがあったのです。※改造実験帝国メスとは戦隊シリーズ第10作『超新星フラッシュマン』に登場した 悪の組織です。 ですがこの小説にフラッシュマンは登場しません。http://tsuifon.exblog.jp/17936380/メスのキャラ紹介をブログに上げました ※2013年9月25日。一部訂正13,919文字pixiv小説作品 - 改造実験帝国 in まどか☆マギカ
改造実験帝国 in まどか☆マギカ 第2話
亀更新ですいません。相も変わらず文才のない男の妄想を書き散らすだけですが どうかご容赦を。http://tsuifon.exblog.jp/18291607/ メス側のキャラ紹介記事を製作しました。※10/2 少しだけ修正。8,922文字pixiv小説作品 - 新・スパロボ風戦闘前会話
vsサー・カウラー(超新星フラッシュマン)
今回はスーパー戦隊『フラッシュマン』から、エイリアンハンターの元締めです。声も見た目もダンディで、強くて勝つ部下想い・・・といいキャラしてました。 ただ、初遭遇を想定してますので、反フラッシュ現象やメスへの謀反に関するコメントは入れられませんでした。4,515文字pixiv小説作品 みにくい【超新星フラッシュマンより】
超新星フラッシュマン12話より。あああ、ピクシブ百科事典にワンダの記事が無い…!本編ではこんなに幹部同士の距離は近くないですが、ネフェルの気まぐれが為せるわざということで。個人サイト作品の再録。2,654文字pixiv小説作品