ルナガロン
るながろん
概要
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に登場する牙竜種のモンスター。
別名「氷狼竜」。
瑠璃色の甲殻が特徴的なオオカミのような外見が特徴的であり、山頂から月を見上げて遠吠えする習性もある。体内に取り込んだ空気を冷却する器官で冷やした空気を全身に巡らせて体温調節をおこなっている。
設定画で公開された生態によると夫婦で子育てを行い、幼体はケガしにくいように腹部が毛のような霜で覆われた姿をしており(この頃は四肢が太いためたまに立ち上がれる)、親が凍らせた餌をあたえたり、親や兄弟にかまれることで牙や体の氷(甲殻)を強く成長させていくという。
戦闘になると上記の器官を用いて全身に白い体毛のように氷や霜を纏い、攻撃してくるが、その際に牙竜種としては非常に珍しい二足歩行の"真の姿"をあらわにすることがあり、前脚を巧みに操るその様は「その爪で切り裂けぬものはない」と恐れられている。
舞台となる異国の地では王国の領域を脅かさんとする最重要ターゲット「王域三公」に数えられ、基本的に「城塞高地」の氷雪エリアに生息しているが、長距離の移動や環境の変化にも耐えられるため広範囲に生息域をもつ。
サンブレイクの始まりは、このモンスターがカムラの里近辺に出没するところから始まるという。
関連タグ
ジンオウガ…同じくオオカミがモチーフの牙竜種。
オルガロン、ミドガロン、オドガロン…オオカミモチーフで名称に「ガロン」がついたモンスターつながり。
ガロン…カプコンの対戦ゲームヴァンパイアシリーズに登場するワーウルフのキャラクターであり、本種を含めた上記のオオカミ系モンスターの名前の由来と思われる(特に本種は色やモチーフも含めて特に近い)。
ブリザード・ヴォルファング、フェンリー・ルナエッジ…同じくカプコンのロックマンシリーズに登場する氷属性の狼モチーフであるボスキャラクター。
ルガルガン(まよなかのすがた)…月と深いかかわりがある、人狼がモチーフ等共通点が多いポケモン。色違いは青みがかった色になるため、それっぽい外見になる。